CoinEX 1/13速報 ETHのハードフォーク間近 ViaBTC 新機能のガイド公開 CoinExに慈善団体が?です!こんにちはノリヒロです。ブログ引っ越し後2日目の【CoinExとHydroとノリヒロと】です。よろしくお願い致します。
7:00時点(前日比)
招待報酬 23,294CET
トータルマイニング量 523,294CET
なかなか落ち着かない招待報酬。取引高に比例するので仕方がないですが、2.3万CETは12月始まって以来過去最低になりました。この地合いでも…3万後半くらいが欲しいですねぇ。CET、VIATは相変わらず奮闘中。
CETはモミモミしながら0.0056USDT付近を推移しています。昨年の12/13は0.0044USDTでしたので、1か月かけて15%上がっていますね!
取引所トークン代表格のBNBもここ1年、激しく乱高下しているわけで…ゆっくりと上昇していきましょう~。しかし、BNBが24ドル(2018年1月)って、改めてバブルを感じさせますね。
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 122位 (2ランクダウン)
取引量 $95万(40万ダウン)
CETの取引量 $14万(6万ダウン)
TOP10常連のBinanceの取引高は、前日比約20%減の5.5億ドル。CoinExも同じ流れで40万ドル減の95万ドル、順位も122位となっています。100万ドルをまたしても割る…めまいがします(笑。CETの取引量も14万ドルと大幅減。それでも10万ドルはキープしているので及第点ですかね。
通貨別では、久しぶりにBSV/USDTがTOP5へ上昇。USDC/USDT(3位)、ETC/USDT(7位)、Nano(11位)、DCR(16位)がランクを上げています。51%攻撃でTOP50付近まで下がったETCが復活してきているのも注目ですね~。
CoinGeckoのTOP50です。
VIATは取引量は約1.5万ドルと前日の約3分の1となりました。価格にこそあまり変化はない(0.0080~0.0090USDT)VIATですが、取引高は波が激しいです。VIAT/BTCペアの取引が活発になってVIAT/USDTを抜くようになると取引高増、価格の変動が顕著になる傾向があります。
#CoinEx Constantinople, Hard fork of Ethereum (ETH) to be supportedhttps://t.co/MZQYvB0aAy pic.twitter.com/VGSO6w6TTo
— CoinEx (@coinexcom) January 4, 2019
ブロック7,080,000でETHのハードフォーク・コンスタンチノープルが行われます。1/13の9時時点では1/16付近が有力のようですね。今回のハードフォークはシステムのアップグレードのようなものなので、いわゆる(方向性の異なる新通貨が発行される)系のハードフォークではありません。CoinExは対応を表明していますので、取引所内walletにおいておけば問題ないです。入出金を一時停止させる等の対応をする取引所もあるようですが、CoinExはどうなんでしょうか?続報が欲しいですね。
1/6に実装したマイニングに関する機能向上(マイニング状況をチェック&アラームを受け取れる機能)のガイドをViaBTCが公開しています。昨年の11月、12月はこういった痒い所に手が届くアナウンスはありませんでした。少しだけ…余裕ができてきたのでしょうか(笑。

「ようこそCoinEx慈善団体へ。世界中の恵まれない団体へ愛の手を。ぜひこの機会をご利用ください。寄付はこちらから。
ETHアドレス~、BTCアドレス~」
中国版テレグラムより(笑。ちょっと状況がよくなるとこういった類のScamが現れます。CoinExのロゴ等を使用していますが、公式ではありません。少なくとも記事更新時点では運営が関わっている証拠はありませんので、絶対に寄付しないでください。抜け目ないな…。
4通貨上場廃止決定$RHOC Rchan$DACC Decentralized Accesible Chain$Vite VITE$SOP SoPay
予定(日本時間
入金 終
取引 1/14 12:00
出金(削除) 2/11 12:00全てERC20。削除理由は CoinExの上場基準を考慮…とのこと。SoPay以外は他取引所で取引量あるのですが…個別の理由かなぁ🧐 pic.twitter.com/rElhUGe38C
— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 11, 2019
ユーザー環境をより良いものとするため・上場ポリシーに則り、RHOC・DACC・Vite・SOPが2/11をもって上場廃止となります。CoinExは上場前、取引中ともにユーザーへの不測の損害を防ぐため、プロジェクトの動向&取引量を独自基準でチェックしています。
おおまかに、①取引量 ②ウォレット、チェーンが正常かどうか(プロジェクト側の問題)の2つなのですが、今回は微妙ですね。4通貨とも②は正常です。①に関しては取引量は少ないのですが、他にも同レベルはいますし、SOP以外は他の取引所ではそれなりに動いているんですよね…。
とはいえ、入金⇒取引停止⇒削除まではある程度猶予期間がありますので、単純に取引量の問題かなぁと。突然の取引停止をなったEXTRAの例もありますしね…。そういえば、EXTRAの削除理由、時が来たら明かすと運営が言っていたのですが、まだその時ではないのか(笑い。
そんなEXTRAとは…
https://norihiro-blog.com/archives/13016100.html
約2か月のペンディングを経て…
インドネシア語対応開始😂
BTC下落で全体的に下げムードも、 $CET $VIAT は緑色!
何かが動き始めた…か!? pic.twitter.com/2FmWlwolOt— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 11, 2019
長かった…11月のマンスリーレポートで予定していたインドネシア語対応、ここに来てようやく実装です。CoinExのユーザーは東南アジア圏(ベトナム、インドネシア、マレーシアなど)も多く、ノリヒロにもよく問い合わせがあります。若い世代の方からが多いので、年齢関係なく幅広い層で取引がされているのでしょうね~。これで新規ユーザーがたくさん入ってくれれば嬉しいですね。次の対応はトルコ語かなぁ。アンバサダーの方も切望しておられました。
1/13のイベントは特にありません。上場廃止があるという事は、新たに上場の通貨も…ある、よね?
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント