#CoinEX 1/12速報 久しぶりアナウンス2発! 削除通貨4通貨、インドネシア語対応開始 ブログお引越し完了です!$CET $VIAT こんにちはノリヒロです。本日からワードプレスに移行してブログ更新となります。ブログ名は<草コインおかわりください>から【CoinExとHydroとノリヒロと】にパワーアップ。TOPのロゴも更新して準備万全!?不具合等ご迷惑をおかけすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
7:00時点(前日比)
招待報酬 48,282CET
トータルマイニング量 54,282CET
久しぶりの招待報酬4万突破!あれだけ取引高が上がっていたので当然の数字ですね。さあ、底上げができるでしょうか。BTCの急落で一時は0.0050USDT付近まで落ち込んだCETですが、そこからの上昇!好調時の0.0060USDTに復帰も少し落ち着いて現在は0.0056USDT付近で推移しています。相場全体が赤字(マイナス)ですからね~この中での上昇はエライ!VIATも0.0080USDTを割らずに健闘していますね。CoinEx特有の銘柄、強いんじゃないの?(笑。
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 120位 (7ランクダウン)
取引量 $131万(90万ダウン)
CETの取引量 $20万(20万ダウン)
TOP10常連のBinanceは約7.7億ドルと前日の約半分の取引量となりました。現在の相場であればこのくらいが妥当な数字ですね。昨日が飛び抜けすぎです。CoinExも同様に90万ドルダウンの131万ドル、順位は120位となっています。CETの取引量も同様に前日比で半分の20万ドル。CET/USDTの取引量が約3分の1になったのが大きいですね。そうは言っても20万ドルは好調の証。このまま下がらないように、さがらないように…。
通貨別では、FXT/ETH(24位)、ULT/ETH(26位)、DOGE/ETH(37位)、HOT/ETH(46位)とETH建ペアが上位にランクインしています。後述しますが削除予定通貨に入ってしまったDACC/BCHもTOP50に。最後の上昇になるのでしょうか。
CoinGeckoのTOP50です。
VIATは取引量は約5.0万ドルと連日変わらない数字となっていますが、ペアの割合に変化がありました。ペア別取引量としてUSDT≧BTC>BCHが通常でしたが、BCHの取引量がBTCのそれを抜きました!これはBCHペア基軸の通貨としては良い流れですね!少しずつですが、BCHにも力が戻ってきているように感じます。
12月度の長期配当のレートが判明しました。0.0012483522 BCH/10,000CET 。これまでの実績と比較してみます。
10月度 配布11月2日 1万CET当たり0.00136BCH(0.63USDT 1BCH = 466USDT換算)
11月度 配布12月4日 1万CET当たり0.00171BCH(0.26USDT 1BCH = 154USDT換算)
12月度 配布1月4日? 1万CET当たり0.00124BCH(0.19USDT 1BCH = 156USDT換算)
相変わらず厳しい数字になっていますね…。1月はもう少し上がって欲しい。数字をご提供いただきましたティンクさん、ありがとうございます!
4通貨上場廃止決定$RHOC Rchan$DACC Decentralized Accesible Chain$Vite VITE$SOP SoPay
予定(日本時間
入金 終
取引 1/14 12:00
出金(削除) 2/11 12:00全てERC20。削除理由は CoinExの上場基準を考慮…とのこと。SoPay以外は他取引所で取引量あるのですが…個別の理由かなぁ🧐 pic.twitter.com/rElhUGe38C
— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 11, 2019
ユーザー環境をより良いものとするため・上場ポリシーに則り、RHOC・DACC・Vite・SOPが2/11をもって上場廃止となります。CoinExは上場前、取引中ともにユーザーへの不測の損害を防ぐため、プロジェクトの動向&取引量を独自基準でチェックしています。
おおまかに、①取引量 ②ウォレット、チェーンが正常かどうか(プロジェクト側の問題)の2つなのですが、今回は微妙ですね。4通貨とも②は正常です。①に関しては取引量は少ないのですが、他にも同レベルはいますし、SOP以外は他の取引所ではそれなりに動いているんですよね…。
とはいえ、入金⇒取引停止⇒削除まではある程度猶予期間がありますので、単純に取引量の問題かなぁと。突然の取引停止をなったEXTRAの例もありますしね…。そういえば、EXTRAの削除理由、時が来たら明かすと運営が言っていたのですが、まだその時ではないのか(笑い。
そんなEXTRAとは…
約2か月のペンディングを経て…
インドネシア語対応開始😂
BTC下落で全体的に下げムードも、 $CET $VIAT は緑色!
何かが動き始めた…か!? pic.twitter.com/2FmWlwolOt— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 11, 2019
長かった…11月のマンスリーレポートで予定していたインドネシア語対応、ここに来てようやく実装です。CoinExのユーザーは東南アジア圏(ベトナム、インドネシア、マレーシアなど)も多く、ノリヒロにもよく問い合わせがあります。若い世代の方からが多いので、年齢関係なく幅広い層で取引がされているのでしょうね~。これで新規ユーザーがたくさん入ってくれれば嬉しいですね。次の対応はトルコ語かなぁ。アンバサダーの方も切望しておられました。
1/12のイベントは特にありません。1日に2つも有益なアナウンスをするなんてどうしちゃったのかしらと逆に不安になるほどですが、毎日のようにアナウンスがあった2018年8月頃を思い出して感動しました。もっと感動させてくれてええんやで~。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント