こんにちは、ノリヒロです。マルタ移転でもちきりのBinance。3/31~4/9の動向及びCEO、CZの動向をお知らせします。
Binance 3/31~4/9の動向
①Weekly Report
#Binance Flash Update!
https://t.co/UqLAvjbxjL
1:取引高NO.1(24h)
もはや敵なし。取引所間での24h取引高は先週に引き続き1位。取引高は$1,027,110,866(約1086億円/106円ドル計算)。参考までに2位はHuobiで$883,883,652(937億)、日本勢で最高は14位bitFlyerで$120,873,892(約128億)、わがCryptopiaは49位で$10,693,014(約11億)。さすがですね。ただ、2位のHuobiが追い上げてきています。取引所内では、Vergeの上げが目立ちます。この時点は10番ですが、現在はBTCにつぎ2位まで上昇。4/16前後まではこの調子で推移しそうです。
2:開発状況
フィッシング対策の一環ですね。あらかじめ”Anti-Phishing Code”を設定しておけば、Binanceからメールが来たときにこのコードが掲載されているので、フィッシングメールかどうかの判断ができるということです。Binanceからのメールをよくみる方は、設定してみてはいかがでしょうか。
3:新規通貨上場
Grestlcoin(GRS/BTC ETH) 2018/4/8
#Binance Lists #Groestlcoin ( $GRS )
https://t.co/09FiJzdzpI https://t.co/anVyzaT5dM
参照:https://info.binance.com/en/currencies/groestlcoin
アルゴリズム Groestlを採用しているPoW通貨ですね。アルゴリズムGroestlはSHA-3を決めるコンペのファイナリストです。GPUマイニング用、ASIC耐性・省電力という特徴があります。
QLC/BNBペアの追加
QlinkのDappでの支払い方法に、BNBが追加されました。それに伴い、QLC/BNBペアも追加されました。
参照:https://support.binance.com/hc/en-us/articles/360002319172
Qlink BNB支払を発表:https://medium.com/@Qlink/qlink-partners-with-binance-to-support-bnb-in-qlink-ecosystem-a50adb22f153
4:イベント
#Binance $IOST Competition – 5 Million #IOST To Giveaway! @IOStoken https://t.co/n658em0cfF https://t.co/QurKuKid3L
IOSTのBinabce上場を記念して、保有残高に応じたボーナス付与のイベントを行っています。期間2018/04/06~04/13まで。トータルで5,000,000IOST(約1600万円)のボーナスです。4,000,000IOSTは残高に応じた付与で、1,000,000IOSTは5名の抽選になります。どちらとも条件がありますので、詳細はツイッターより確認ください。
5:NEO GAS配布
#Binance Has Distributed March $GAS ( $NEO )
https://t.co/okEtCcXO2v https://t.co/qezGGmwMhc
BinanceはNEO のGAS配布も行っているんですね。NEOホルダーではないので、知りませんでした。
②CTR リスト削除
CTR Risk Announcement
https://t.co/CxfXqEX5Sr https://t.co/Dw3TUdXaND
Binance Delists Centra (CTR) Token
https://t.co/iX3qh9rFdB
2018/04/03、Centra(CTR)の技術チームが、不正行為を行ったいる可能性があるとして、リスク高銘柄としてCTRを指定しました。04/05には、上場廃止・ウォレット削除のアナウンスがありました。保有者は、2018/05/05までにWithdrawして欲しいとのことです。ちなみにCTRのICOが詐欺としてSEC(米国証券取引委員会)に判断され、創業者2名が起訴されたことをさしていると思われます。
記事:CTR創業者が起訴! COINTOKYO様記事
③トラブル
We missed a bug that went into prod today, causing DB load issues immediately. It’s being fixed, will take 30-60 m… https://t.co/iUM6AINcYF
As a proactive anti-scammer measure, NEVER give out your password or 2FA to anyone. Binance staff NEVER need that… https://t.co/MQRAucm1Jm
Login issues now resolved. If you repeatedly attempted to log in previously, you may still experience some issues;… https://t.co/gPxFoD2tS9
まずCZからの注意です。
詐欺対策として注意!パスワードや2FAを他の人に教えないでください。Binanceスタッフはサービス提供の際にこれらの情報を求めることはありません。これらの情報を求める人は詐欺師ですので、すぐに報告してください。
次にトラブルです。
2018/04/04バグが発生し、データベースに支障が出てしまったようです。30分~60分程度で修正されるということでしたが、約40分で修正完了のアナウンスがありました。バグ発生からの一連の流れが、顧客を安心させる内容ですばらしいです。CEO自らバグの発生を報告⇒#allfundsaresafe のハッシュタグでまずは顧客を安心させる⇒すぐにサポートが対応⇒予定通りに終了、サポートより報告。サポートチケットでも対応するよのおまけつき。取引高NO1は、サポート対応でもNO1ですね…。
④今週のCEO CZ
Great to see Monex stock price do this, just on the news of a &vquot;likely&vquot; acquisition of a crypto exchange. Pretty cl… https://t.co/5Bizmo6Q69
マネックスのコインチェック買収を好意的に受け止めています。株価があがるのも暗号通貨界にとってはよいことだといっていますね。
In the last 2 weeks, I am aware of 20+ large cap crypto projects confirm establishing/moving/investing in Malta. T… https://t.co/0cq4MCdIOT
「マルタでの設立/移転/投資等の20以上の暗号通貨のプロジェクトを知っています。 おそらく、私が気付いていないことはもっと多いでしょう。 マルタで健康で活気のあるブロックチェーン経済を構築しましょう。」
マルタが着々とブロックチェーン業界の中心となっていくわけですね。日本は完全に後進国ですね…。
Received this #Binance logo as a gift in #Malta. https://t.co/01pu24sBvg
MALTAロゴの入ったBinanceロゴです。拠点が多くなれば、このロゴも増えていくんでしょうね。将来性が半端ないですね。
今週はあまり技術的な進展はありませんでした。取引高も1位をキープしていますが、2位との差が縮まっていますね。現在はマルタへの移転で忙しそうですが、移転が落ち着いたら次なる攻勢もありそうです。やはり、CEO自らコメントを発しているのはスピード感がありますね。
本日もよきCryptoLifeを。
ありがとうございました。
コメント