11/13速報【CoinEx】CoinExDEXのユーザーガイドを公開【BHEX】10月度マンスリーレポート公開。こんにちは、ノリヒロです。Hydroの話題が最近少ない…。
①実績
CETは0.026USDTを回復。間もなく0.027USDTに到達する予定です(笑。前日比変動率はプラス3.5%とBTCが不安定なこの状況では優秀ですね。また0.028付近で止まりそうな気もしますが、レンジのように動くのであれば回転できそう。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比
順位 4位(6ランクアップ)
取引量 10億7861万(1.1億アップ)
CETの取引量 690万ドル(10万ダウン)
日替わり取引高TOP1はCoinBene。CoinExは取引高を1億伸ばして10億突破、順位も4位まで上昇しています。久しぶりのTOP5ですね~。この位置が当たり前になりつつある今、もっと人気が出てもいいと思うんですよ…起爆剤が欲しい。CETの取引高はいよいよ700万ドルを割り込みました。価格は上昇していますが、決して気は抜けない状況となっています。
通貨別では連日上昇中のSEELE/BTCがいよいよTOP5へ。CoinExChainのバリデータノードになっているのも買われている要因なんですかねぇ。ADA/USDTも8位にランクアップしています。CoinCheckに上場したXLMは、CoinExでは取引高はいまいちでした。
③【CoinEx】CoinExDEXのユーザーガイドを公開
CoinEX DEX のユーザーマニュアルが公式テレグラムに登場。入出金、取引、ステークなどが説明されてます。ちょっと難しい…かな?ぜひ見てみてください🧐https://t.co/tmlL7g4zlQ pic.twitter.com/NVk5BV9yBq
— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) November 12, 2019
テレグラム経由で、CoinEXDEXのユーザーガイドが公開されています。PDFでページ数が多いですが、確認したい方もいると思いますので全ページを掲載します。全24ページです。各章ごとに簡単な解説を入れます。
1章は【Walletの作り方&ログインの仕方】です。最初にDEX用のWalletを作成することから始まります。その際にKeystoreFile, password, seedwords の3つが作成されます。KeystoreFileはダウンロードするファイルで、再ログインの際に読み込みます。Seedwordsは前述ファイルをバックアップ用の合言葉です。Seedwordsは必ずメモるか、スクショ等してなくさないようにしましょう。
2章は【入出金】です。こちらは取引所での対応とほとんど変わりませんね。XRPのTagのようなメモ欄がありますがこれは今後必要になるでしょう。
3章は【ステーキング】についてです。CoinExChainはPOS。DEx内でバリデーターを介してCETをステーク、報酬を受け取る事が出来ます。これもPOSの特徴ですね。
第4章は【Community】に関してです。現状では開発中のようですが、今後はいろんな案件に関する投票が行われると予測します。またVoteを通してCoinExに募金もできるようになっています。
第5章は【トークン生成及び販売】、第6章は【DEXでの取引】です。DEXユーザーは、CoinExChainを通して自分でトークンを作成できます。それを販売もできます。また、取引所のような通常の取引は第6章のDEX trading で行えます。
現状、まだERC20のCET⇒独自トークンへのスワップは行われていないので、試運転のような位置づけです。CoinEx側での準備が整い次第、CoinExの取引所で保管されているERC20は独自トークンへと自動スワップが行われ、本格稼働となると予測されます。その時期はまだ未定です。アナウンスがありましたら都度報告させていただきます。
④【BHEX】10月度マンスリーレポート公開
#Bluehelix Group Monthly Report – October 2019
✔️New users increased by 157%
✔️@CoinMarketCap ranking up by 6 places
✔️The released of #PerpetualContract
✔️Q3 2019 $BHT token Buyback-To-Burn
✔️Product upgrades and many more…— Bluehelix(BHEX) (@BHEXOfficial) November 12, 2019
マンスリーレポートの形で月ごとの成果をアナウンスするのは、今回が初めてかな?新規登録者は前月比157%上昇、CMCでのランクも上がっている、BHTのバーン、各OSごとの開発の状況、など取引所関連の画像を上げてみました。このほかにも、BlueHelix Cloud や BlueHelixChain ( 独自チェーン、2020 Q1 リリース予定)があり情報満載のマンスリーレポートとなっています。ちょっと見た目が固すぎで、とっつきにくい感じがあるのがもったいないなぁと思うのはワタクシだけでしょうか。
11/13のCoinExのイベントはありません。マンスリーレポート、BHEXに先を越されたけど…。
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント