11/12速報【CoinEx】CoinExChain&DEXローンチ!さっそくウォレットを作ってみる。こんにちは、ノリヒロです。ノードプレ選挙終了後すぐにアナウンスされました!
①実績
CETは相変わらず0.0258USDT付近を推移しています。ノード選挙がはじまった10/16のCET価格は0.019USDT。既にCETのアンロックが終わっており売り圧がないと仮定すると、ノード選挙効果で25%程度上昇したことになります。もし終わってなかったとしても、0.020USDT付近で我慢できれば御の字ですがどうなりますかね~。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比
順位 10位(8ランクアップ)
取引量 9億7171万(1.1億ダウン)
CETの取引量 700万ドル(90万ダウン)
日替わり取引高TOP1はBilaxyで12.2億ドルとなりました。CoinExは1.1億減の9.7億ドルもTOP10に返り咲き。CETの取引高は好調時の基準である700万ドルのラインにいます。これから取引高が落ちるようだと…ちょっと黄信号かなぁ。
通貨別ではSEELE/BTCがいよいよTOP10入り。ほかはあまり変化ありませんが、1か月ぶり?くらいにDash/USDTがTOP50に入って来ました。
③【CoinEx】CoinExChain&DEXローンチ。さっそくウォレットを作成してみる
#CoinEx#CoinExChain メインネット始動😃
併せて #CoinExDEX も解禁されています。試しにウォレットを作りCoinEx取引所からDEXへCETを移動させてみましたが、1分程度で無事着金。ただ、バリデータノードはこれから増える&DEXも取引ペアはまだ、なので急ぐ必要はないかと🧐https://t.co/hhKT8dUj80 pic.twitter.com/HBVDQxryHA— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) November 11, 2019
ノード選挙終了に伴い、CoinExChainがローンチされています。それに合わせてDEXもリリースされました。(https://dex.coinex.org/ )
さっそくウォレットを作成してみます。
DEXにアクセス、【Create Wallet】を選択。ログイン時のパスワードを設定して、【keystore file】を作成します。このkeystore fileは、今後DEXにアクセスする際、Walletを認識するうえで必要となるので忘れないように保管しておきましょう。続いて12個のシードワードです。このシードワードも、Walletを復元する際に必要となりますので必ず書き留めておくか、スクショで保管しましょう。ワードの順番も必要です。
登録がすべて完了すると、Wallet作成、アクセスが可能となります。
CoinEx取引所のCET出金画面です。出金の際にはCET(独自チェーン)かCET-ERC20(イーサリアムチェーン)を選択する事ができます。DEXへの移動は【CET】を選択します。なお、さらに下の項目に【Memo(XRPでいうところのTag)】がありますが、今回サンプルでDEXへCETを移動したときは【必要なし】にチェックして行いましたが、無事着金しました。
CoinEx取引所の入金画面です。こちらでも現状はCET, CET-ERC20どちらとも対応が可能となっています。おそらくある程度のタイミングでCET-ERC20⇒CETのスワップが行われ、それ以降はCET(独自チェーン)のみが使用される形となると思われます。
現在DEXはまだ取引ペアが公開されておりませんので、急ぐ必要はないかと思いますが、DEXを使いたいと考えているユーザーさんはウォレットは作っていていいかもしれませんね。今後の展開に注目です。
11/12のCoinExのイベントはありません。マンスリーレポート、CoinExChainメインネット発表と同時になりそうな予感…。
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント