10/10速報【CoinEx】マンスリーレポート公開・10月タスクは?こんにちは、ノリヒロです。ようやくマンスリーレポートが公開されました。今回から少し形が変わったかな?
①実績
BTCの上げもひと段落。CETは7/15以来の0.02USDTには届かず、0.019USDT付近で推移しています。BSVが一瞬10%超のプラス変動率となりましたね。BCHは…最近元気がないですね。あの独特な昇竜拳を久々に見てみたいです。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比
順位 15位(同)
取引量 10億582万(2.0億アップ)
CETの取引量 400万ドル(10万アップ)
日替わり取引高TOP1、前日3位のBKEXが返り咲いて1位、Binanceは2位となっています。一時期に比べるとBinanceの取引高、上がってきましたね!LINKをはじめ旧IEO銘柄の取引が盛んに行われているようです。CoinExは取引高を10億にのせるも15位と順位は変わらず。CETの取引量は価格上昇とともに上がっており、ついに400万ドルを突破しました。この水準をキープ出来れば、0.02USDTよりも高みを目指せる…かも(笑。
通貨別ではBSV/USDTが3位にランクイン。DOGEが13位、29位にONT、ハードフォーク以来低迷気味のETCが久々にTOP30入りとなっています。
③【CoinEx】ようやく10月マンスリーレポート公開
10月のマンスリーレポート公開😀
例のごとく縦長なので…抜粋します。10月のトピック
①アクセラレーター
②CoinExChainノード選挙
③TOP50通貨の上場
④デリバティブ取引の充実
⑤UI,UXの改良
⑥マージンペア追加
⑦先物ペア追加
⑧オプション取引アプリ対応https://t.co/miUaMRXbbD pic.twitter.com/DIYDn8C7YA— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) October 10, 2019
ようやく10月度のマンスリーレポートが公開となりました。いつものことですが、縦長の画像は勘弁願いたい…。ということで、見にくいですが分割して掲載します。ご了承ください。10月のタスクになります。
10月のタスク
①アクセラレーター
②CoinExChainノード選挙
③TOP50通貨の上場
④デリバティブ取引の充実
⑤UI,UXの改良
⑥マージンペア追加
⑦先物ペア追加
⑧オプション取引アプリ対応
市場全体でIEOはややオワコン感がありますが、CoinExでは10月もアクセラレーターを行う予定です。おそらく新規上場の銘柄は避け、既に上場済みの知名度のある銘柄をディスカウントするようなアクセラレーターが増えていくものと想定されます。
TOP50の上場は継続、デリバティブ取引(先物、マージン、オプション)の充実が10月のメインになりそうです。CoinExChain、DExについては10/16のノード選挙次第ということになりそうです。
④【Hydro】OMG OmiseGo との提携・HydrogenはKPMGとのパートナーシップへ(10/9再掲)
Project-Hydro ブログで $OMG OmiseGo との提携を正式発表へ😀
決済系プロダクトには必ずぶちあたるスケーラビリティ。OMGと提携、Plasma技術を取り入れることで #HydroPay は送金手数料無料、高速なウォレットに🧐https://t.co/sZtM0fWXoJ pic.twitter.com/lOj51zQOCF
— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) October 8, 2019
Spent the morning connecting with attendees alongside our partner, @HydroBlockchain here at #devcon 5 💯 It’s our last booth day so make sure to come and say hi! We’re at Hall C Table # 24 https://t.co/yMNCOihTWi pic.twitter.com/2Zjp0tvarq
— OmiseGO (@omise_go) October 9, 2019
公式アナウンスも来ましたね、OMGとの提携。Devconでは、OMGのブースにDAsのMark氏の姿が!あのレイヤーを使って、HydroPayを紹介しています!
ETHのスケーラビリティ改善のために、OMGのサイドチェーン(Plasma)技術を導入する…ということなのでしょう。手数料無料で、しかも高速になったら、ウォレットとして最強じゃない?と思うのはポジトークでしょうか。
KPMG Turkeyが #Hydrogen の Certified Partner に😄
KPMG は世界屈指の 会計と経営コンサル集団。
Certified Partner (無料お試し契約)とありますが、HydrogenのHPではすでに実装パートナーとして掲載済🧐KPMG Turkey:https://t.co/syQgZprqxd
Hydrogenブログ:https://t.co/Zo9wDXrDe4 pic.twitter.com/GUlRS3o5UF— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) October 9, 2019
Hydrogenも負けてはいません!KPMG という世界屈指の会計&経営コンサル会社(集団)のトルコ支部がCertified Partner になりました!もともとはCertified Partnerとは、【Hydroのプロダクツを無料で導入してみませんか?導入方法や使い方をレクチャーしますよ】というお試し契約のような形のものです。
HydrogenのHPを見ると、Implemention PartnerにKPMGがありますね。ということは、既にHydrogenのアプリケーションを実装済、今後使用していく予定がある(かもしれない)と理解できます。
おそらくはAtomをはじめ、API絡みのところからになるでしょうが、ゆくゆくはブロックチェーンを使用したプロダクトも実装して欲しいですね。そうなるとProject-Hydroの株も上がるし、一石二鳥です。トルコだけじゃなくで、世界に広まってくれていいんやで~。
10/10のCoinExのイベントは特にありません。そろそろ何かイベントほしいですね。
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント