9/2速報【CoinEx】8月度先物期限到来・USDT/FCNY 指値マイニング終了・IOSTアクセラレーター当日【Hydro】Googlehangout (AMA)の動画公開。こんにちはノリヒロです。さぁ、いよいよQ3が始まります。BTCの行方は?CoinExは?Hydroは?BHEXは?いろいろ動いてほしいですね。
①実績
CETの価格は相変わらず0.014~0.0145USDTを推移しています。もはやファンダでは動かない感じがあります。マンスリーレポートが初旬に提出されますので、それで反応してくれることを期待したいですね。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比
順位 19位(11ランクダウン)
取引量 5億1262万(1.3億ダウン)
CETの取引量 60万ドル(4万ダウン)
連日替わり取引高TOP1。本日はBKEXが1位、7.1億ドルと取引高は低調です。CoinExは取引高を下げて5.1億ドル、順位も19位となりました。わずか2億ドルの間に10以上の取引所がひしめく大混戦となっています。これは…CoinEx, CETを轟かせるチャンスですね~。何か新しい一手を期待したいですね。
CETの取引高は安定して50万ドルを超えています。これはいい流れです。
通貨別ではETH/PAX, BCHペアがTOP10に入って来ました。DOGEがTOP50に3ペアランクイン、相変わらずLAMDAの取引高は好調、XTZ・LINKもTOP50を維持しています。BCHペアの手数料無料も8月で終了しました。これから取引高がどのように推移するか、注目です。
③【CoinEx】先物8月期限到来・USDT/FCNYの指値マイニング終了
8/31に先物期限でした。F-AKROは8月で終了。9月も継続するのはF-BNB, F-HT, F-OKB の取引所トークンリスクヘッジ用 USDT/FCNY、期限未定(主要取引所に上場する30日前)のF-STX, F-DOT, FGRAMになります。
USDTが不安定だったため、リスクヘッジとしてUSDT/FCNY の先物が設定され、取引版を安定させる目的で指値マイニングが行われてきましたが8月末で指値マイニングは終了となります。まぁ、その期間内でもCNY (人民元)が上下するなど正直意味があったかどうかは分かりませんね(笑。取引版を見るとまだ指値が継続している感じ受けます。もう1回くらいアナウンスしてもいいんでないかなぁ。
④【Hydro】GoogleHangout の動画、YouTubeで公開中
Community hangout call is up on our @YouTube page. It’s an hour long of critical discussions between the team and community members.
Remember to like & subscribe! #community #hangout #Blockchain #Crypto #defi
Link: https://t.co/xybvaD0JD3
— Project Hydro (@HydroBlockchain) September 1, 2019
不具合でライブストリームが出来なかったAMAですが、youtubeで動画が公開されました!DAsはMark氏(マーケ統括)、Tim氏(開発)、Ayodeji氏(コミュニティ)、Saurav氏など入れ替わりで参加、CommunityからはJames Morillo氏、Girbert氏が参加となりました。動画時間は1時間15分。DEv updateやCommunity updateをもとに、GitHubなどのテキストでHydroのプロダクツを説明&解説してくれています。ちょっと長いですが…時間のある方は是非確認してみてください!ワタクシも時間がとって視聴しようっと!
9/2のCoinExのイベントはIOSTアクセラレーターです。
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます7
コメント