6/15速報 【CoinEx】CETが上昇中!無期限先物テスト終了・RVN上場【Hydro】HydroPay情報・Bittrexとの調整なるか?USユーザー制限のその後。こんにちは、ノリヒロです。半減期を見越してロングのLTC, IEOの発表待ちでロングのBNB, DEX・メインネット移行を見越してロングのOKB…。全てがBTCに吸収され狼狽中。いやぁ、低レバって大事ですね(震え。
①実績
このBTCのターンで変動率がプラスな $CET を褒めてあげたい。これまでは散々だったけど。というか、なぜプラス😅 pic.twitter.com/CYHT3mvpdk
— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年6月14日
I remember this dinner. I was happened sit next to CZ, also the same table with roger. This is the first time I meet with CZ, we talked about the technical detail of trading engine, also I advise CZ should ICO an exchange. So amazed by the amazing job of CZ and Binance. https://t.co/3rHBO1ZCq5
— Haipo Yang (@yhaiyang) 2019年6月14日
アルト全体がBTCに吸収される形となり全面安となった6/14ですが、その中でもCETは微増ですが価格を上げています。最高値で0.023USDTまで上昇。現在は0.022付近に戻っています。今後を期待して取引がされたのか、はたまた運営か…。
SNS絶好調のハイポ氏。BInanceのCZとの思い出話をツイートしています。【そういえばさ~CZのツイートで思い出したよ。あれば2年前。CZに初めて会った時の事だったなぁ。CZにICOを取引所でやったら?ってアドバイスしたっけ】(かなり意訳)。Binance US発足&Binance本隊のUSユーザー締め出しによる市場の混乱、BNBの暴落を受けてのCZのコメントに奮起を促していますね。ハイポさん、CoinExもお願いしますよ~。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 62位 (1ランクアップ)
取引量 6624万ドル(100万アップ)
CETの取引量 80万ドル(20万ダウン)
Binanceの取引高はいろいろありつつ前日比15%増の21億ドル。全体的に売りが強く、LINKが孤軍奮闘といった感じでした。CoinExは微増の6624万ドルで順位は62位。CETの取引量は落ち着いてしまい100万ドルを割っています。
通貨別ではまずは前日比50%超のLINKがCoinExでも30位台に2ペアランクイン。またXRP/USDT、EOS/USDTが連日のTOP10入り。XRPに関しては取引高は好調ですがなかなか価格に反映されてませんね。
まさにこれを知りたかった😃紫が米国法令遵守している取引所で扱われている通貨だそう。 https://t.co/SQxd0M12bm
— ibis (@papikosun) 2019年6月14日
虎視眈々とTOP10を狙うZcash, Monero, ETCの取引高増。理由はこれかなぁ?ということで、海外の方のツイートから参照した情報をご紹介。今回のBinance USユーザー禁止に伴う、上場通貨の逃げ場所一覧です。上部には主要取引所、【×】は上場済ということですね。【×】が多い通貨ほど退避通貨としては利便性があるという認識でしょうか。今回取引高が増えているZEC, XMR, ETCはみんな×が多いですね。USで強いCoinbaseに上場していればなおのこといいですね。特にETCはこうゆうどさくさに紛れてしれっと上がっている時があります。いろいろ情報があり過ぎてめまいがしてしまいますね(笑。
③【CoinEx】RVN上場・無期限先物テスト終了
#Coinex $CET$RVN ravencoin 上場☺️
取引 6/15 17:00~
ペア BTC /BCH①入金コンペ
期間 6/14~7/14
200RVN入金で1RVN、100RVNが報酬上限
出金7/15以降②取引コンペ
期間 6/17~7/17
TOP1~10に報酬。1位2000RVN~10位まで、総額10,000RVN
100USD以上の取引必要https://t.co/ksDV87Ay60 pic.twitter.com/XRMYeoEPrs— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年6月14日
時価総額TOP50の通貨の上場を今月も目標に掲げていましたが、30位台のRVNがCoinExに上場します。併せて入金・取引コンペが開催されます。注目は開催期間が1か月とこれまでにないロングランとなっています。大丈夫かなぁ、ちゃんとハンドリングできるんでしょうか(笑。
無期限先物テスト版 無事終了☺️
ランキング報酬&バグ報酬は3~7営業日中に、登録メール経由で知らせがあります。あと…先着10,000名の100 $CET エアドロ、まだ来てないんですが、文面見ると既に配布されているように読めるけども…?
せっかくロングしてたのに…今日の上げは間に合わず😅 pic.twitter.com/lZbvcyeB2u— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年6月15日
約1か月の長期テストでしたが、無事終了しました。取引コンペ、バグ報酬は3~7営業日のうちに、登録メールアドレスにて連絡があるようです。また、タスク完了で100CETのエアドロですが、こちらは既にエアドロ済とも読めます。ただワタクシは確認できていません。これからなのか、まさか先行10,000名に入らなかったのか…う~ん、なんだろう。取引コンペの最終順位は438位でした(笑。最後のショートが焼かれたのが痛かった…。
④【Hydro】Bittrexとの対応状況・HydroPayの記事が更新される
Bittrexの件、DAs Mark氏(Biz devの長)より続報🧐
上場時は旧Hydrogenメンバー(Anurag氏、Noah氏、Andy氏)が主導も全員退職、ノウハウがない状態で、Bittrex側との接続方法を模索。ようやくSlackを利用しての調整に入る。
これまでの体験ではアナウンスは容易には覆らないが…どうなる? pic.twitter.com/DK8XMYcwQH— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年6月14日
Bittrexの取引板へのUSユーザーアクセス制限の続報です。Project-HydroのBiz DEvの長であるMark氏がテレグラムで更新してくれました。
そもそもBittrex上場はHydrogen時代のものでBittrexとのコネクションは旧チームのAnurag氏、Andy氏、Noah氏(開発チーム、既に全員退職) が持っており、Projcet-Hydroとして新たにBittrexサポートと連携を取る必要があったという事です。数日前にSlack(ビジネス用チャットツール)を通して連絡がついたとか。これから交渉が始まりますね。期限は6/21。これまで複数の草通貨運営とのやり取りを見る限りでは、ワタクシ的にはBittrexサポートは難解なイメージがあります。頑張って欲しい。
公式HPで #HydroPay に関する記事がアップ☺️
注目はサーバーパンクのもととなったエアドロ。登録10,000エアドロ&招待報酬は予定通りβ版リリースと一緒に開催されるとのこと。
併せて夏にはVer.2(複数トークン扱い&Snowflakeとの連携)が予定されています👍https://t.co/CkIb0tsfAf pic.twitter.com/RRacKULj5P— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年6月15日
HydroPayに関する記事が、公式HPにアップされています。サーバーパンクの原因となった10,000Hydroエアドロ&招待イベントは、β版リリースとともに開催予定であるということがわかりました。よかったですね~。また、夏にはVer.2をリリース予定。主な更新としてはHydroトークン以外のERC20トークン対応や、SnowflakeIDとの連携が検討されています。HydroPayの先行テストも終盤戦。BTC一択の現在の市場に一石を投じることが出来るか?こちらも注目です。
6/15のCoinExはRVN上場です。
下記対応どうなるか?
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引⇒テスト版公開(5月中旬)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒XZC,ADA,XLM,IOTA上場!残り2通貨( XTZ,NEM)
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント