5/23速報 【CoinEx】ZILのメインネット移行によるSwapに対応へ【Hydro】BlockChain in MT 開催【ViaBTC】ViaWalletリリースへ!こんにちは、ノリヒロです。多忙のためブログの更新タイミングが不定期になっています。速報じゃないじゃん…。大変申し訳ございませんが、ここ数日はご容赦ください。
①実績
BTCの勢いがなくなって来ました。それに伴いCETも急降下。なんとか0.025USDT付近で頑張っていますがいろいろ材料が出てくるであろう月末(マンスリーレポート)までこの位置を保てるかどうかですね。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 65位 (同)
取引量 5321万ドル(260万ダウン)
CETの取引量 135万ドル(40万ダウン)
Binanceは少し落ち着いた者の依然25億ドルという高値をキープしています。CoinExは260万ダウンの5321万ドル、順位は65位と変わりません。通貨別では、BCHがBTCを捕まえんばかり、TOP2,3に上昇しています。価格は低迷中もLTCの取引高も相変わらず好調です。久々にMoneroが10位台に食い込んできています。
取引高コンペがスタートしたばかりの上場通貨Deroですが、いい感じですね。CoinEx内では24h取引量はBCHペア80位、BTCペア95位とまだまだこれからですが、取引所別シェアでは1位Hotbit 44%、2位CoinEx32%と滑り出し好調です。DEROユーザーもCoinExで取引してくれるといいですね~。
③【CoinEx】ZIL のメインネットSwapへの対応決定
#CoinEx $CET$ZIL メインネット移行によるswapに対応☺️
結構前にメインネットに移行されていたように思いますが、ようやくERC20から移行、CoinExもswapに対応します。
今のところ取引、入出金とも停止することもなく、自動的にswapされるという事。CoinExからのアナウンスでswap完了となるようです pic.twitter.com/ehZrCpqqo5— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年5月23日
ZILのホワイトペーパーでは、2019年1月にメインネット移行、2019年Q1にswapが行われる予定となっています。現在ZILはERC20トークン。タイムスケジュールが少しおしていたようですが、無事独自swapが行われるようで、CoinExも対応するとアナウンスがありました。基本的にはswapは何をすることもなく、自動的にswapされるということなので、保有ユーザーの方はCoinExにトークンを置いておけばいいことになります。注意したいのは、CoinExがswap完了のアナウンスをするまではERC20の状態であるという事です。出金をする際にアドレス間違いが発生する場合がありますので、出金の際には一度確認してみた方がよいかと思われます。
④【Hydro】AI&Blockchain in MT !!
AI&Blockchain in マルタ☺️
あれ?マーク氏、登壇してますね~。
ERC1484とMistの関係、 #HydroPay をマルタの観衆に紹介しています!!
テスト版リリースは今月中、、期待しましょう!
ツイートいただいた Adriana Freitas さんに感謝👍👍https://t.co/MlD8tesjd1— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年5月23日
AI&Blockchain マルタにて。HydrogenとProject-Hydroチーム☺️
左から
Javier 氏( DAs HCDP Dev)
Mark 氏(DAs Biz Dev)
Mike氏(Hydrogen CEO)
Robert氏(DAs President)project-Hydroチーム、受賞なるか?
未来のhydroが今ココにある👍👍👍👍👍https://t.co/dfttuCas6p pic.twitter.com/vnV1Q2NOfK— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年5月23日
5/23,24で行われるAI&Blockchain サミット in マルタにHydrogen、Project-Hydroチーム両方が参加しています。当初は参加だけだと思っていましたが、DAsのマーク氏が登壇してERC1484やMist,来るHydroPayについて説明をしていますね。そしてCEO Mike氏と肩を組むDAsの面々。少し緊張している感もありますがほほえましい光景です。この4人なら、夕食は焼肉&ワインだな、間違いない(笑。画像多めの時は、ぜひFacebookページ(https://www.facebook.com/HydroBlockchain/)も参照してみてください。思わぬ発見をできるかもしれません。
DAsの面々。開発陣&BIZ devチーフ(左からJavier氏、Harsh氏、Mark氏、そして…会長~~)
⑤【ViaBTC】ViaWallet解禁
ViaWallet is released!
A multi-chain & multi-cryptocurrency to your satisfaction.
You may download ViaWallet by scanning the QR code or click the link below:https://t.co/eJ3FmRKKaF pic.twitter.com/xosrhBc0Fu— ViaBTC (@ViaBTC) 2019年5月22日
ViaBTCプロダクツとしてViaWalletが解禁となりました。android版とIOS版があります。ダウンロードは https://wallet.viabtc.com/ からできます。まだダウンロードできていないので、ダウンロード方法や使い勝手は別の機会にご説明させていただきます。ViaBTCも一時期の低迷から少しずつ上向きになってきましたかね。
5/23のCoinExは無期限先物テスト・DEROの取引高コンペです。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒XZC,ADA,XLM,IOTA上場!残り2通貨( XTZ,NEM)
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント