5/17速報 【CoinEx】Perpetulal Contract(無期限先物)導入へ【Hydro】HydroOne展開・Raindrop 2FAのLaravelプラグイン実装へ 。こんにちは、ノリヒロです。Hydroの快進撃が止まりませんね。
①実績
CETは0.028USDT。前日までの取引量や価格の上下はどこへやら、17日に入ってからはほとんど動きがなく小康状態です。BTCも調整中、アルトも固定銘柄のみが上昇しています。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 67位 (同)
取引量 6193万ドル(710万ダウン)
CETの取引量 272万ドル(32万アップ)
Binanceの取引高は入出金再開・IEOのの影響で前日比1.5倍の33億ドルへ、取引所順位も第2位となりました。レバレッジが全くないのにこの取引量、まさに無双ですね。今回のIEOのBNB保有条件が変更となっています。ずっと保持する必要はなく、期間中の平均で計算するようです。ですので、最終日にまとめてドンと購入される可能性もありますね。もちろん各日のスナップショット時間には間に合わせる必要があります。詳しくはこちらからどうぞ。
Introducing the Harmony ($ONE) Token Sale on @binance Launchpad
Please note that Lottery Rules have changed to make them more inclusive and fair!
It’s time to allocate your $BNB tokens and claim your tickets!
Thanks to our community for the support 🙏https://t.co/2skHR8wO2o pic.twitter.com/rdRkyUsKxt
— Harmony (@harmonyprotocol) 2019年5月16日
CoinExは710万ダウンの6193万ドル、順位は変わらず67位です。通貨別ではETH,EOSなどプラットフォーム系通貨が軒並み上昇中。ここのところ低迷中のNEOもTOP50に返り咲いています。あまり騒がれていませんでしたが、CoinEx内、USDTペアで上昇率1位はXLMでした(最大30%上昇)。
③【CoinEx】Perpetual contract (無期限先物)リリースへ
Perpetual Contract (無期限契約)取引 テスト開始(5/17~)☺️
期限無先物取引、FXなんですかねぇ~!2018年秋からの案件ついに発表。初めはBTC,のちBCH, ETH, LTC /USDペアが追加
プロモーション開催
①取引コンペ
②参加者に総額1000万 $CET エアドロ
③バグ発見報酬面白くなってきた👍 pic.twitter.com/JPhVveLsz1
— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年5月16日
2018年秋から半年をへて、いよいよPerpectual contract機能がテスト実装されます。聞きなれない言葉ですが先物取引でしょう。基本的に先物は決まったタイミングで決済をしなければなりませんが、今回の機能は無期限との事。とうことは、実質はFXと同じなのかなぁと。レバレッジ等は特に言及はありませんでしたが、UI,UXが売りのCoinExがどのような機能を展開してくれるか、楽しみですね。テストは5/17~始まります。伴いイベントも開催されます。FX好きユーザー、よっといで~!!
①取引コンペ
②参加者への総額100万CETエアドロ(タスクをこなすとCETをもらえるという仕様)
③バグ発見者へのボーナス
④【Hydro】HydroONEリリース・LaravelにRaindropプラグイン実装
Hydrogen コアチーム #HydroOne プログラムを公開☺️
企業は #Proton(金融サービスアプリケーション)の一部機能を1年間、無償で使用でき、各種サポートが受けられます。さらに #Atom や #molecule への連動をシームレスにできます。moleculeがひろがるぞぉ👍https://t.co/qkQ48DvrxO pic.twitter.com/wwLzXYyxG9— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年5月17日
project-Hydroに押され気味のHydrogenコアチームですが、ここでHydroOneを公表してきました!1年間Protonプロトコルの一部(calculator)を無償利用でき、様々なサポートが付きます。しかもHydrogenの別プロダクトAtomやMoleculeにもシームレスに連携できる仕様となっており、企業の導入促進を狙います。
Webアプリケーションフレームワークの1つである Laravel の #Raindrop 2FAプラグインが完成☺️
まだ公式HPの更新はされていませんが、こちらにLaravelが追加となりますね!https://t.co/afrt9C503x pic.twitter.com/BDluM3FXR9— ノリヒロ@CoinEx&Hydro&BHEX情報 (@norihiro_crypto) 2019年5月17日
Webアプリケーションフレームワークの1つであるLaravelにHydro Raindrop 2FAのプラグインが実装となりました。フレームワークなので、wordpressやJoomlaというよりはcakephpに近い感じですね。Raindropマニアのワタクシも、フレームワークまでは手が出ません…。欲しいけど…。
5/17のCoinExのイベントは無期限先物テスト版公開です。どのような仕様となるのか。楽しみです。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒XZC,ADA,XLM,IOTA上場!残り2通貨( XTZ,NEM)
2019年4月更新、CoinExの新ルール一覧です。話題のアクセラレーターも、もちろん解説!
解説記事はこちらから⇒ https://norihiro-blog.com/archives/3091
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント