CoinEX 12/9速報 Ask&Bidマイニング、OTCは継続中 ViaBTCはTreasureマイニング終了…したの?こんにちはノリヒロです。いろいろ終了したような、しないような。
①CoinEx予測&実績
市場全体が悲観ムードの中、CETの価格は緩やかに下がり続けています。4500(BCHペア)⇒4000付近ですね。一時期は3300あたりまで落ちたわけですから頑張っているのか…なぁ。BCH,BCHSVはひとまず休憩でしょうか、静かな動きとなっています。
当初の規定では、ロックマイニング終了後は連動してAsk&Bidマイニングも終了する予定でしたが、12/9の9時時点ではまだ継続しています。
OTC&OTCマイニングのほうは、もともと独自の流れを持っていますので、特に変化はなく淡々と取引が進んでいるように見えますね。
現在の数値的な指標としては
①Ask&Bidマイニングによる100万CET/日の報酬
②OTCマイニングによる20万CET/日の報酬
③招待報酬
④長期配当(次回があるかは未定)
となっています。
12/10速報分よりこの数値を交えたCETの推移をまた表で再開しますので宜しくお願い致します。
Treasureマイニングは12/8の 21時で終了となっていますが、今のところ終了のアナウンスはありません。参加マイナーが1300(12/1)→2300(12/2)→4100(12/3)→4400(12/4)→5000(12/5)→5800(12/6)→7300(12/7)⇒7700(12/8)と推移。以降はLUckyDrawだけなので極端に増えることはなさそうです。
②24h取引量、取引所別順位、イベント
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 75位 (2ランクアップ)
取引量 $848万(300万マイナス)
CETの取引量 $15万(35万マイナス)
TOP10常連のBinanceは急降下、前日から取引量を30%も落としています。CoinExも連動して300万ドルマイナス、ランクは2ランクアップして75位。BTCの下落&BSVの取引高がひと段落して落ち着いてしまいましたね。CoinExに限って言えば、取引量1000万ドル/日を目指す日々になりそうです。
通貨別では匿名通貨(Zcash,Monero,Dash)が上昇中。USDCの取引高が増えてきているのも注目です。41位ZIL,51位SC,52位EGTも健闘しています。
CoinGeckoの通貨別ランキングです。
ViaBTCの取引高約4.5万ドル。前日の10万ドルから大幅ダウンとなりました。ViaBTCのTreasureマイニング終了?が効いていますかね~。今後の為にも、10万ドル/日の取引量は欲しいところです。
◆ViaBTC TreasureMiningは終了しました…か?
ノリヒロ@CoinEx&CET情報@norihiro_crypto
イベント☺️
#Treasuremining
期間 11/28~12/8
内容 マイニングハッシュレートに応じて1日最大3回お宝抽選
景品 IphoneXs,クーポン,抽選券等
(中国以外は、相当の仮想通貨で… https://t.co/Ux74lD78gf
11/28~12/8で行われたTreasureマイニング。設定期間では終了しているはずですが…特に終了のアナウンスもなく、特設ページも変わった雰囲気はありません。終わってんのかなあ?
★LUckyDraw
こちらのLuckyDrawは12/28まで継続です。マイニングを行っているユーザーに抽選券を付与。12/28最終日には抽選が行われ、グランプリには58BCH相当(現在価格で約100万円)の商品がでるようです。12/5時点で抽選券発行は約20.5万枚。2万枚/日のペースで増加しています。
◆ViaBTC Duoマイニング12/8の9時に終了へ
ノリヒロ@CoinEx&CET情報@norihiro_crypto
Duoマイニング終了
終了 12/8の9時(日本時間
理由 大幅な市場変動
投資家の長期利益確保
ViaBTCの健全な成長促進
今後 12/8以降 $VIAT の放出はなくなる現在VIATの流通… https://t.co/nBKSZHSEp1
CoinExのCETロックマイニング終了と時期を同じくして、viaBTCのDuoマイニングも終了となりました。Duoマイニングは、マイニング量に応じてランキング、上位にはVIATを付与する(毎日)という取引マイニングのような仕組みでした。当初はトータル配当を10億VIAT(開始から3年以上継続)を予定していましたが、結果は約2か月(配布数量約1.2億、全体予定の8分の1)で終了という事になります。
これに伴い、無料でVIATを配布するスキームが無くなりましたので、流通量がある程度固定。市場ではインフレ抑制と思われているのか、海外テレグラムでは比較的この対応は評価されています。ただ、CETにせよVIATにせよ、次の一手がきちんと決まったうえで評価したいですね。
12/9のイベントはもちろん、ありません。胸を張って言えるあたりが悲しい…。もう12月も3分の1が過ぎようとしていますけど、アンバサダー達もどうするべきか議論していますが、運営は参加してくれない…というか応答がない。厳しい状況は続きます。まだテレグラム(英語、中国語、非公式ですが韓国語)にはユーザーがいてくれます。関心を持ってくれている間に何か次の策を打って欲しいですね。過疎ってからでは遅いですよ。運営さん。
マンスリーレポートはまだアナウンスはありません。下記対応どうなるか?
11月に予定されていたイベント等(ペンディング中)
インドネシア語対応
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)
10/1~の全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング・長期配当・VIPなど網羅)
10/1からの長期配当も注目!新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント