日本時間3月4日午前4時ごろから、フォーク完了、随時Walletの公開が行われています。思ったより早かったですね。こんにちは、ノリヒロです。フォーク完了となりましたBTCP、ただまだ不具合も多いようで、SNS上も混乱していますね。ざっくり現在の状況をまとめてみます。
BTCPフォーク完了したけど
①Wallet関係は?
ほぼ全てアップされたようです。
詳細は
BitcoinPrivate reddit になります。以下画像です。
PaperWalletだけ準備中ですね。Fullnode、ElectrumはWindows、Mac、Linuxとも対応。FullnodeMac版に少し問題があるようです。手順は上記画像の「How do i claim my BTCP」に掲載されています。
Electrumの場合は
Electrum (No z addresses yet)
1) Unzip and run electrum executable
2) Create a NEW wallet
3) Go to wallet > private keys > sweep
4) Enter all private keys and sweep BTCP into new address
ほぼ想定したいたものと同じですね。
youtubeでもアップされていましたのでこちらもどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Gzo73cluTxc
Coinomiは現在Androidのみ。IOSは未対応です。Coinomiは最新のバージョン(1.0.4)にアップデートしないとBTCPの表示はされないようです。また、3月4日9時現在では、まだ残高反映はされていないようです。公式のアナウンスは今のところありません。
SegWitBTCの残高反映はまだのようです。対応までもう少しかかります。また、マルチシグWalletにしている方は別の対応が必要となるようです。
(画像の「Electrum Multisignature」参照」
②取引所関係は?
1:Tradesatoshi(BTC/ZCL両方対応)
最新の「BTCP」に関するTwitterです。スナップショットが終わりました。BTCとZCLをその時点でもっている人には、「BTCP」が付与されますよ、です。ただいつ付与されるのかは今のところ言及されていません。コメントでも「早くしてほしい」とか「アナウンスがないのは最低の取引所だ」といった辛辣なものもありました。殺気だってますね…。公式アナウンス待ちです。
2:Bittrex(ZCL対応)
2月28日に以下の公式声明がだされたのが最後ですかね。
https://support.bittrex.com/hc/en-us/articles/360001271272
要約すると、スナップショット時にZCLをもっているユーザには、フォーク対応をするということです。BTCは対象外です。その後、ZCLのウォレットをonlineにしましたアナウンスがありました。スナップショット完了等のアナウンスがないのは少し不安ではありますが…。こちらも公式アナウンス待ちです。
3:Kucoin(BTC対応)
3月2日更新が、BTCP関連では最後ですかね。付与が「the following days」となっています。直訳だと次の日なんですけど、もう付与されているんでしょうか。SNS等で付与の報告がないので、まだなんでしょう。こちらも公式アナウンス待ちです。
取り急ぎすべての対応取引所は「回答待ち」の状態。本当に大丈夫なんでしょうか…。ソースは確認できませんでしたが、「1週間程度かかる」とのうわさもありました。
③さらに増える詐欺
Wallet公開に合わせてさらに詐欺(SCAM)が増えています。まず、偽サイト、Wallet系です。https://www.electrumbtcp.com/←これは偽サイトのアドレスです。敢えてリンクできるようにしていません。
サイトのアドレスは必ず確認しましょう。
公式はhttps://btcprivate.org/?lang=ja_JP
です。
ここからwalletページにとべます。(⇒Githubへ)
次に、公式Twitterでの返信でみかけるこちらの詐欺。
おわかりだとは思いますが、これも詐欺(Scam)です。0.4ETHを特定のアドレスに送ると、4~40ETHになって返ってきます…とのことですが、そんなわけありません。ちなみに、この文章は、「BTCP」に限ったことではなくほかの暗号通貨でも使用されています詐欺です。「BTCP」のところを例えば「ZCL」にかえてとか。ひっかかることはないと思いますが、ご注意ください。
マイニングも厳しいみたいで、初値がどうなるか気になるところですね。取引所も早く対応しないと、ユーザーが手遅れになる可能性がありますね…。早急な対応求む。
いかがでしたでしょうか。Wallet系はBTCP付与されていますが、取引所系ではまだという現状です。間違い等がありましたらコメントいただければと幸いです。また、ノリヒロはBTCPのハードフォークに乗り遅れてしまいました(ZCLはCRYPTOPIAで眠ってます…)のでWallet等を実際にさわっていません。実際の操作に関する質問には正確には答えられないと思いますのですみませんが、ご了承ください。
本日もよきCryptLifeを。
ありがとうございました。
3月4日23時更新
coinomiのwalletでも確認がとれたようです。
残りは取引所系の付与ですね。
3取引所いづれもまだアナウンスなし。
どうなりますかね~。
コメント