CoinEX 4/3速報 BTC・BCH急騰!【CoinEx】アクセラレーター復活! IOSアプリユーザーへお知らせ【Hydro】保険業界のカンファレンスに参加へ。こんにちはノリヒロです。いやはや活況の市場。24時間取引ができるのは仮想通貨のいいところであり、悪いところであり…寝不足な日が続く。
①実績
7:00時点
招待報酬 16,813CET
招待報酬は1.6万CET。BTC急騰の割にはあれ?低くない?と思われますが、これは4/1実績となります。明日の報告では4万CETくらいでるんじゃないですかね~。BTCの久々の急騰の後押しを受けて、後述のアクセラレーター(CoinEx版IEO)の復活でCET,VIATともまたまた上昇。CoinExの材料でも上げているところが、変動率TOP2の31.4%をたたき出しています。それ以上にBCHがスゴイですね。基軸通貨の上昇も相まって、躍進が続いています。CETは大台の0.020USDTを軽々と超えていきました。VIATも間もなくの0.019USDT。ここで落ちずに底固めできたら…相当強いぞ~。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 98位 (20ランクアップ)
取引量 781万ドル(530万アップ)
CETの取引量 270万ドル(125万アップ)
TOP10常連のBInanceは250%増の22.5億ドル。去年の12月を思い出しますね、活況です。CoinExも取引高大幅増の781万ドル、順位も20ランクアップで98位とTOP100に入って来ました!まだまだこれからとは言え、嬉しいもんですね。CETの取引量は125万アップの270万ドルへ。昨日のCoinExの全取引高を1通貨で賄える数字となりました。他取引所ではTOP1の取引高はほぼBTCなのですが、CoinExではそのBTCを抜いてCETが1位!これもまたCETが注目されている証拠ですね!TOP10にBCHが複数ペア入っているのも取引所的には素晴らしい点です。
通貨別ではやはりきましたLTC。今期はアルト上昇の先陣をきっていますね。Nano,EOS,ZIL,OMGが連日のランクインです。そして虎視眈々と上位を狙うXMR,ZEC,XZCの匿名通貨軍。この雰囲気、久しぶりですね~。
CoingeckoのTOP50です。
VIATの取引高は16万ドルと他通貨の取引高上昇に比べて穏やかになっています。価格があがっているものの取引高は今一つ…やっぱり単独で何か材料がないと厳しいですね。CODYの複数ペアランクイン、そして超久々のBTU/BCHがTOP50へ。おそらく2019年初ではないでしょうか。アクセラレーター第1弾として買われたのかもしれませんね。
③【CoinEx】アクセラレーター復活へ! IOS使用の方は確認を
まさかの…アクセラレーター復活😂
各取引所でIEOが加速する中、CoinExもその流れに乗ってキタ~
以前のページも復活し、更に上場申請もできる模様!
まだ詳細は未確定だが $CET で購入はできるんですよねぇ~運営さん🎉🎉https://t.co/xvD5SZzqFn pic.twitter.com/nCWdI7trqt— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年4月2日
まさかのアクセラレーター早期復活へ!アクセラレーターとは、現在のIEOブームの先駆けとして2018年8月~10月期間中に行ってきたICOみたいなものです。これまで実施回数は2回、第1回はBTU、第2回はVIATが上場通貨となっています。第3回を行う前にExtradeという通貨による中国当局から詐欺疑惑の嫌疑あり、ハイポ氏も聴取を受けた(と思われる)関係でアクセラレーターも11月に突然の終了へ。5か月の期間を経て復活となります。
どの通貨が対象となるかはまだ未定も専用ページも復活し、上場申請ページもできていますね。おそらく申請は誰でもOK、CoinExリスティングチームが独自の基準で上場の可否を決定します。申請フォームに【アクセラレーターの使用可否】の欄がありますので、既存、スタートアップ、アクセラレーター含めここで一元管理していくのでしょう。
アクセラレーター参加には細かいルールがありました。過去の情報はこちらから確認できます。

次にIOS アプリを使っているユーザーさんに情報です。
お問い合わせが複数ありましたので…
IOSのAppでは、wallet残高がゼロだと取引板&ウォレットが表示されない仕様になってます。Appleの制限だそう(運営確認済)
Web上から入金すればAppでも表示されるようになります😅CoinEx登録はこちら↓↓https://t.co/LZP3U38siv
— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年4月2日
IOSアプリでは、CoinExの残高がゼロだと、トレード板&ウォレットが表示されない仕様となっています。これは不具合ではなくAppleから言われている制限事項だということです(運営確認済)。もし表示されないよって方がいましたら、お手数ですがパソコン等Webからログイン→入金をしていただきますようお願い致します。不具合等ありましたらツイート等で構いませんのでコメントいただければ、運営に直接確認します。対応、早いですよ(笑。
④【Hydro】保険業界のカンファレンスに参加へ!
今日はツイート多く…スミマセン
Hydrogen 4/11に保険業界のカンファレンス OnRamp Insureance Conferenceに出席☺️
今週は3つも会議あるんですよ!そのあとにもう1発!
場所はミネソタ州ミネアポリス.
新規分野開拓で #Molecule に繋げられるか👍https://t.co/amxb7DRclx pic.twitter.com/tmEdL27IoB— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年4月2日
4/1~の週は、既に3つのカンファレンスに参加する予定のHydrogen。さらに追加で4/11にミネソタ州ミネアポリスで行われる OnRamp Insurance Conferenceという保険業界向けのテックカンファレンスに参加する事が決定しました!ブロックチェーン企業が参加するのは珍しいのではないでしょうかね~今年の目標【金融以外の他分野への展開】の足掛かりになるでしょうか!
BTCの急騰の割にはHydroの価格の盛り上がりが今一つなのは内緒(笑。
⑤BHEX 取引所を紹介(3/2再掲)
新規取引所BHEX 話題のGRIN BEAMも上場済 独自トークンBHTもあるよ #BHEX $BHT $BEAM $GRIN
記事リンク⇒ https://t.co/p3MMx8O4yA pic.twitter.com/PoUTCmLPfw— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年2月28日
2018年12月に開始したばかりのBHEXという取引所をご紹介しました。取引所トークンBHTをはじめ、ギルドやOTCなど盛りだくさんの取引所となっています。またBEAMやGRINも既に上場しています。今後はBHEXも定期的に情報発信をしていく予定です。
4/2のイベントは特にありません。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒XZC,ADA,XLM上場!残り3通貨(IOTA, XTZ,NEM)
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント