CoinEX 3/23速報 【CoinEX】独自チェーン、DEX開発発表 ADA上場 CET連日の高騰 AMA本日11時から【Hydro】neironix投票経過を見てみた。こんにちは、ノリヒロです。春の情報乱舞!デイリージョブも忙しく目が回る(笑。
①実績





7:00時点
招待報酬 33,197CET
招待報酬は久しぶりの3万CET越え。2/26以来の高値となりました。ハイポ氏の公式登場以降、次々と施策が打ち出されており取引高が上昇しています。登録したけど眠っていたユーザーが起き始めましたかね~いい傾向です。
ツイート連投すみません☺️$CET が躍進中!
0.010USDTを軽々と、現在0.0125USDT。3日間で約1.8倍となっています。2018年10月まで価格が戻って来ました。
そして直近24hのCET取引高はトータル200万ドルへ。つい先日まで、24hの取引所総取引高が50万ドルだったんですよ、どうしんたんですか😅 pic.twitter.com/4yBA2FWiel— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年3月22日
CETの価格はちょっと上がり過ぎです。0.012USDTを突破し、最高値は0.015USDTとなりました。この数日間の上昇で約2倍となっています。
6時間足では、いかにこの上昇が異様かというのがおわかりいただけるかと。2018年10月の価格に戻って来ました。おそらく運営も買い支えていると思いますが、ちょっと高騰しすぎですね…落差が怖い(笑。上昇を素直に喜べない耐性がここ数か月でついてしまいましたね。
弟分のVIATも、2019年1月末以来の0.010USDT突破となりました。う~ん、こちらも複雑。VIATに関しては特に何も情報上がってないですからね。予断は許さない状況は続いています。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 118位 (4位アップ)
取引量 371万ドル(70万アップ)
CETの取引量 256万ドル(80万アップ)
TOP10常連のBInanceは、前日比30%減の6.5億ドルとなかなか取引高が安定しないでいます。そんな中でもFcoinの取引高急増は目を見張るものがあります。
22日~23日にかけて、取引マイニング再開+レバレッジ試験運用という事取引高が2倍超になっています。16億は全取引所中2位の取引高です。また取引所トークンブームが来るのでしょうか。
CoinExに話を戻すと、取引高は連日増の371万ドル。順位も118位と100位が見えてきました。その大半がCETの取引高(256万ドル)というのが気にかかりますが、それを差し引いても120万ドルの取引高は好調の証ですね。数日前まではCET含んで50万ドルでしたので、大躍進と言えます。この流れを継続できるか。
通貨別ではQTUM/BCHが11位、Hydro/BTCが14位と目立っています。複数ペア上昇のETCにも注目です。そして匿名通貨たち(XMR、ZEC)やDASHも顔を出し始めました。
ここ数日更新が止まっていたCoingeckoですが、一部ペアを除いて復旧しました。VIATの取引高も前日比8万ドル増の17万ドルとなっています。USDTペアの取引がさかんなのが好調さを物語っています。たくさんのユーザーさんからお問い合わせを受けたので何度も言いますが、特にVIATのファンダは出ていません。皆さんも半信半疑なんですねぇ~そりゃそうだ(笑。
③【CoinEx】独自チェーンCoinEx Chain&DEX開発構想
なんだなんだ、この展開😂
独自チェーン #CoinExChain & DEX構築計画発表!
現在の $CET はメインチェーン移行時にswap(未確認も普通はそうでしょう)、DEXのGasとして使用予定。
メインチェーンはPOS、サイドチェーンの多種スマコンや、クロスチェーンでのatomicswapも行えるとか!— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年3月22日
Coinex独自のチェーン【CoinexChain】と独自プラットフォーム【CoinEx DEX】構想を発表しました!一足先にBInanceが行っている施策ですね。Binanceはチェーン及びDEXのテスト版を公表し、DEX上場の為の通貨イベントを行っていますが、CoinExはそれに追いつくことができますでしょうかか。
現在CETはERC20トークンです。独自チェーンCoinExChainに移行時にはおそらくSwapが行われると想定されます。Swap後、CETは新DEX内でのgasとしていろいろ使用される形になります。
サイドチェーンを使っての多種多様なスマコン構築、クロスチェーンを使用したAtomicSwapで様々なペアの交換を実現…と夢が膨らむ内容ですね!
なお、今回の発表に伴いCoinexChain特設サイトがオープンしています。
このサイトで今後新情報を更新していくようです。TOP一番下にメールアドレスをいれて登録しておけば随時情報更新がメールで送られてくる模様。気になる方は登録してみてはいかがでしょうか。
④【CoinEx】ADA上場 ハイポ氏のAMAは本日11時から
なんだ、この急に進みだす感じ😂
ハイポ氏の公言通り、上場予定だった $ADA が 3/22 13時に上場!
すでに上場してるやん~ペアはBTCとBCH の2つになります。明日のAMAの前にだしちゃっていいの?
$CET もなんとか踏ん張っていますね~👍https://t.co/QHUgaKvyQ4 pic.twitter.com/QkL2esJ0Uf— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年3月22日
年内に上場する予定とアナウンスされて早3か月。ようやくというか、XZCに続き上場しました! ペアはBTCとBCHペア。BTCペアの方が取引されているようですね。思ったよりも取引がされているようでADAへの関心の高さも伺えます。残りの4ペア+新規上場も近いかもしれませんね!
ハイポ氏にいろいろ聞けるAMA、本日3/23の11時~12時30分(日本時間)で行われます。場所は公式テレグラム(https://t.me/TheCoinEx) です。いろいろ材料を出した上でのAMA。どういった展開になりますでしょうか。材料を事前にたくさん出したのは、ハイポ氏自身のごたごたについて聞かれないようにするためだったりして…というのは容易に想像がつきますけれども(笑。気になる方はぜひ参加ください!
⑤【Hydro】 人気投票途中経過 Project-Hydroは第3位
Nironiexという通貨情報サイトで人気投票開催中!
各部門TOP1には、無料上場+ プロジェクト宣伝という報酬が☺️
Hydroは現在Platform部門第3位投票方法はサイト登録後【To vote】を押すだけ
実質4つ巴も…まだまだチャンスある👍https://t.co/lfKiEezGrG pic.twitter.com/DNWnON0CRN— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年3月23日
現在Neironixという暗号通貨情報サイトで人気投票が行われている旨は3/22にお伝えしていますがProject-Hydroチームも投票を促しています。投票方法は簡単で、Neironixに登録後 Hydroに投票するだけです。
1枚目は3/22時点、2枚目は3/23の9時時点での投票の経過になっています。EqwityとYPTOspaceがなぜか得票数が減っています。まあ、これはあれですね、不正投票を排除したという事なのでしょう。想定よりも接戦が予想されます。Project-Hydroは票を伸ばして現在第3位。公式テレグラムには10000を超えるユーザーが登録してるんだから、この得票数の差は微差、さぁ、投票、投票!というテレグラムユーザーの言葉が頼もしい(笑。どうなっていくか注目ですね。
⑥BHEX 取引所を紹介(3/2再掲)
新規取引所BHEX 話題のGRIN BEAMも上場済 独自トークンBHTもあるよ #BHEX $BHT $BEAM $GRIN
記事リンク⇒ https://t.co/p3MMx8O4yA pic.twitter.com/PoUTCmLPfw— ノリヒロ@CoinEx&Hydro情報 (@norihiro_crypto) 2019年2月28日
2018年12月に開始したばかりのBHEXという取引所をご紹介しました。取引所トークンBHTをはじめ、ギルドやOTCなど盛りだくさんの取引所となっています。またBEAMやGRINも既に上場しています。今後はBHEXも定期的に情報発信をしていく予定です。
3/23のイベントは何と言ってもハイポ氏のAMAになります。どんな内容となるのか、注目です。ところどころ端折って記事にしているため、若干雑な内容となりました。スミマセン。何か質問がありましたらお気軽にTwitter、テレグラム等でご質問いただければと思います。こうしているうちにAMAが始まる時間…。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒1/15 XTZ上場!残り5通貨
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント