CET CoinEX 8/24分 CET巨大買い板出現! 公式アンバサダー 機関投資家募集。こんにちは、ノリヒロです。CET/BCHペアに大きい買い板が出現しました。また、公式アンバサダーと機関投資家の募集を開始しています。
最新のルールを一覧にしてまとめました。改定後のルール(指値マイニング・OTC版取引マイニング)も更新済です。
CoinEx ルール解説 最新版 (マイニング、ロック、配当、上場、マーケットメーカーなど)一挙まとめ
①CoinEx予測&実績
8/25 7:00時点 予想(比較は前日)
配当率 0.21%(同値)
マイニング 1022万CET(ほぼ同値)
8/25の予想Difficulty 3.74CET/時
ロック 23.5億CET(同値)
配当率、マイニング、Difficultyはほぼ前日同様と想定します。ロックは前日プラス200万程度。このところロックの大幅な増加はありません。
CETの価格はじわ上げ(BCHペアで6000⇒6400付近)となっています。理由は、BCHペアで6150、6000のところに各1000万CETの買い板が出現したからでしょうか。時期的な事を考えると、9/1第3回バーン用の運営の買戻しの買い板に思えます。前回第2回のバーン数は約3000万CET、この1か月間は取引量が落ちていることを考えると妥当な数字です。
ここのラインまでまた落ちてしまうのか、更に上の価格で運営は既に買戻しを行っているのか。9/1まではCETの買い板には特に注目ですね。
8/25 13:00更新
配当率 0.19%
マイニング 996万CET
8/26のBD 3.85CET/時
想定より取引マイニング量が少ないため、配当率が0.19%となりました。0.20%を切ると、数字よりも少なく感じられますね~。
②ノリヒロ実績
配当は4通貨。BCH、BTC、CET、USDTの4通貨となりました。
③24h取引量、取引所別順位、イベント
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 12位(4ランク↓)
取引量 $2.33億(0.3億↓)
CETの取引量 $0.23億(0.02億↓)
取引所TOPランカー(Binanceなど)は、横ばいでの推移の中、4ランク落としての12位となっています。BTC/USDT、BCH/USTの取引量が減り、その分が取引量の減少に反映されています。
通貨別では、LFTの取引量が減少。一方ETCの取引高が全ペアとも上がってきています。CoinExでは市場が低迷&下落しだすと、ETCが買われる傾向がありますね~。また、久しぶりにMoneroが20位台に上がってきました。
次に上場投票の状況です
第2審査待ちの通貨は19種類。XWC(前日投票数1847)、が上場落選、第2審査待ちに DELTA、XRRが追加となりました。TOPのNBCは前日から300票以上増えています。組織票が入ったのでしょうかね~。
次に、CoinExでは公式アンバサダーと機関投資家の募集を開始しました。
①公式アンバサダー
ノリヒロ@CoinEx&CET情報、Cryptopia情報@norihiro_crypto
#CoinEx $CET
【申請】
①メール申請
②アカウント名、TwitterなどのSNSアカウント名記載
③自己紹介とコミュニティ運営経験の有無を記載【報酬1】
条件に応じて招待報酬を最大30%まで引き上げ
招待人数/月/… https://t.co/6na55CZNAS
ノリヒロ@CoinEx&CET情報、Cryptopia情報@norihiro_crypto
#CoinEX $CET
【報酬2】
①公式証明書、名誉のバッジ付与
②質の高いコンテンツはCoinExの公式チャネルで公開される
③オン、オフ関わらず公式イベントに参加できる
④新機能、新製品を発表前に優先的に体験できる
公式のアンバサダーを募集しています。CoinExの事を世界に発信してくれるインフルエンサーのようなものですね。中国ではこのようなマーケティングが今も活発に行われています。報酬としては、一定の条件を満たすと招待報酬が最大30%までアップする特典や、CoinExのイベントに参加できる、新機能を発表前に体験できるなどがあります。s
招待報酬はなかなかハードル高いですが、イベントに参加できたり、発表前に新機能を体験できる特典はちょっと欲しいなあと思ったりしてます。申請してみようかなあ。
②機関投資家募集
投資家向けのプロジェクトです。500万CET以上保有しており、ブロックチェーンプロジェクトに関与したことのある投資家を探しています。認定された場合の権利としては、お勧めするプロジェクトを上場投票上で優先できたり、上場の議論に参加できたり、CoinExの方針に意見できたりします。
500万CET保有はかなりはーどる高し。こちらも審査が必要ですが、新しい風が入ってくればいいですね~!
OTCマイニングが本日8/25より開始となりました。
中国語に言語を変更、OTCの説明ページから確認できます。
取引マイニング画面と似てますね~。2枚目、左から、(アカウント名、当日のランク、当日のポイント、報酬)となります。1位の方は既に4283ポイント稼いているという見方です。この画面はおそらく指値マイニングでも使用されると思いますので、なんとなく確認しておいてください。
いよいよOTC版取引マイニングがスタートしました。OTC関係の機能(中国人ユーザー向け機能)ですので、その他海外ユーザーには直接的には関係ないですが、どのように間接的に影響があるのか、ないのか?取引量は上がるのか?注目です。
OTC取引マイニングって?指値マイニングってなんだっけ?というあなたへ
CoinEx ルール解説 最新版 (マイニング、ロック、配当、上場、マーケットメーカーなど)一挙まとめ
ちょっとCoinExに興味がわいてきたら…
コメント