CoinEX 2/24速報 BTC急上昇!CETも0.0070USDT突破 Hydro CEOがMoney2020に参加します。こんにちは、ノリヒロです。寝ているだけでお金が増えていた。こんな感じだったんだろうなぁ。
①実績





7:00時点
招待報酬 10,825CET
招待報酬は1.08万CETまで落ちました。底まで戻ってきた印象です。このラインから下がることはほとんどありませんが、何かCoinEx自体に進展がないとまた停滞してしまいそうですね。ちなみにBTCの急上昇の影響で明日の招待報酬はグッとあがる予定です。相場上昇に伴いCETも0.0070USDTを突破、0.0073USDT付近で推移しています。ただBCHやBSVと比較すると上昇率が約半分となっており、注目度の低さが伺えますね…。そしてVIATは…せっかくのチャンスもほぼ無風。これはいよいよ厳しくなってきました。
②24h取引量・順位・注目銘柄
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 133位(16ランクアップ)
取引量 $123万(58万アップ)
CETの取引量 $8.0万(4.5万アップ)
TOP10常連のBInanceは8.9億ドルと前日比で約20%上昇しています。CoinExも同様に58万アップの123万ドル。順位も133位まで復帰です。CETの取引高も前日比約2倍の8万ドルへ。好調時の指標である10万ドルまでもう少し。落ちずに頑張っていただきたい。Hydroは…出来高が増えるも価格変わらず。Bitforex,Bittrex,upbitに続く第4位の取引高、全体の取引の5%程度ではCoinExの影響は限定的でしょうか。どっちも上がってもらえばこのブログのネタ的にも嬉しいんですけども。
通貨別ではNano/7位、EOS/10位,11位、Qtum/13位の上昇が目立っています。Dogeは少しお休すみ、CTXC/25位が久々のランクインです。ZcashやMoneroなどの匿名通貨はここ2か月ほどは落ち着いていますね。特にMoneroは出来高があまり振るっていません。期待したいのですが。
CoinGekcoのTOP50です。
VIATのTOP50から降格事件再発。取引量は4500ドルと前日より微増もUSDTペア/88位、BTCペア93位と風前の灯火か…。
③Hydro CEO Mike が Money2020に参加
CEO Mike が 3/19~21にシンガポールで開かれる Money2020に参加するとの事☺️2020公式サイトにはHydrogenの記載はないので…スピーカー等ではなく一般参加なんでしょうか(現在確認中)。
アジアマーケット開拓の足掛かりに!Molecureももうじきかなぁ👍https://t.co/nJ9f6sfRDZ— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) 2019年2月23日
3/19~21にシンガポールで行われる Money2020 AsiaにCEO Mike氏が参加するようです。Money2020は毎年4つの地域(Asia,Europe,China,USA)で行われており、2018年10月のUSA(ラスベガス)にも参加しています。前回はこの時期に初のKYC導入パートナーが発表されていましたね~。Mike氏も世界中を飛び回って忙しそうです。おそらくDAsも数名動向すると思われます。ちなみにスピーカーではなく一般参加でしょうかね。世界中からFintechの雄が集まってくるわけですので、いろんなMeetingがセッティングされるにはいい機会ですね!Molecureのアナウンスもこのあたりにあるかもしれません。
2/24はイベントはありません。今日はIT大国エストニアの独立記念日(1918年)、プレミアムフライデーが初めて施行された日だそうです。プレミアムになって欲しいよ、CoinEx…。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒1/15 XTZ上場!残り5通貨
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント