CET CoinEX 配当関係速報 7/25分 取引マイニング量を段階的に減少へ。こんにちは、ノリヒロです。7/25、取引マイニングのマイニング量に関して今後の修正がありました。簡単にいうと、1日の取引マイニング量を段階的に減らします。減らすけど、取引マイニング&配当はこれまで以上に継続できるようにするからよろしくね!ということです。
ノリヒロ@仮想通貨 CRYPTOPIA愛@norihiro_crypto
取引マイニング量の基準値修正のアナウンス
CoinExは、1日の取引マイニング量の基準値を設定しています。
その基準値を段階を追って変更していくようです。総マイニング量が
①18億まで… https://t.co/MX2Dw1VtXK
最新のルール、まとめも併せて更新しました。仕様の確認はこちらからどうぞ。
CoinEx CET 取引マイニング と 配当 の仕組み 最新のルールまとめ
①CoinEx実績
7/26 6:30時点 予想(比較は前日)
配当率(25日分) 0.48%(0.03%↓)
マイニング量(25日分) 2162万CET(100万CET↑、5%↑)
26日の予想Difficulty 8.75CET/時
ロック数 1,906,940,000CET(2540万↑、1%↑)
取引マイニング量は7/24より若干上向き予想です。配当率は、0.03%減ですが、これはCETの価格の上昇によるもの。取引マイニング&配当を長期間安定して行うため、COinExは7/25 に段階的に取引マイニング量を減らす施策をアナウンスしました。18時頃のこのアナウンスを受けてCET価格は急騰。約6%↑となっています。取引マイニング量を減らす(基準値を修正する)ことで、取引量は減ることになります。何か運営はその間にマイニング以外での取引量の増加方法を検討してくると思われます。また、1日の取引基準量が減ると、BOT、およびBOT使用による招待報酬が減ることにもなります。BOT使用ユーザーがどのあたりまで妥協できるか(いつまでBOTを使い続けるか)も注目です。
ノリヒロ@仮想通貨 CRYPTOPIA愛@norihiro_crypto
取引マイニング量の基準値修正のアナウンス
CoinExは、1日の取引マイニング量の基準値を設定しています。
その基準値を段階を追って変更していくようです。総マイニング量が
①18億まで… https://t.co/MX2Dw1VtXK
7/26 14:00更新
実績です。
配当率(25日分) 0.48%(0.03%↓ 速報と同値)
マイニング量(25日分) 2005万CET(50万CET↓、ほぼ同値)
26日のBasicDifficulty 9.45CET/時
配当率は速報と同値の0.48%、取引マイニング量は速報より100万CET少ない2005万CET、BasicDifficultyは速報値とほぼ同値9.45CET/時となりました。
CETが乱高下しない限りは、このあたりが指標となっていますね。
配当率0.48%前後
取引マイニング量 2000万CET前後
BasicDifficulty 9. 50前後
この条件でのCETの価格は 0.090USDT前後
ロック数は19億に到達。大幅な減少もなくロック数が増えています。CETの可能性をかってくれているユーザーが多いということですね。ここは好材料であります。
②ノリヒロ実績
7/25実績
配当率 0.48%(CoinEx公表と同値)
本日の配当は10通貨。CDYとXRPが入ってました。XRPは2日に1回のペースで配当に絡んできます。CDYと本日上場のCODY、名前が似ていてややこしい…。にゅゆ出金する方は間違えないように注意しましょう。
③24h取引量、取引所別順位、イベント
CoinMarketCap24時間取引量調べ(CET含まず、比較は前日比
順位 36位(1ランク↑)
取引量 $44,572,474(前日とほぼ同値)
CoinHills調べ(CET含む
順位 8位(前日と同値)
取引量 $811,312,412($14,445,928↓、1.5%↓)
CET等の取引量 $766,739,938($17,109,334↓、2.2%↓)
CMC(CET含まず)の取引所順位は1ランク上がって36位。ランクは上がりましたが、取引量は前日と変化なし。仮想通貨市場は全体的に取引量10%↑となっていますので、あまり恩恵は受けていませんが何とか踏ん張っている感じです。取引上位通貨もほぼ変わらずですね。日別に取引量を稼ぐスターが出てきてもいいんですけどね~。一方、CoinHills(CET含む)のランク、取引量、およびCET等の取引量は連日のダウンとなりました。CETの取引マイニング量が少しですが減り始めたというデータとなっています。
最後に上場投票の状況です。
上場投票は相変わらずの活況です!第二審査を受けられる「500票」を超えているのは13種類に増えました。前日まで目立たなかった「SANK」という通貨が1位1000票超を獲得しています。急激な伸びですね。なお、500票に達した通貨に行われる上場審査ですが、最大で30日間審査期間が設けられるとのことです。なかなかすぐに上場ということにはならないみたいですね~。NOBSの迅速さはなんだったんだと思いますが。
7/26のイベントは、CODY上場、NOBSのデポジットイベント、TCTの取引量コンペ、LFTの取引量コンペが後半戦(8/1まで)です。
CODYについては、エアドロも行います。
今回のエアドロは毎日スナップショット⇒毎日付与があるそうです。
詳細はこちらをどうぞ。
ノリヒロ@仮想通貨 CRYPTOPIA愛@norihiro_crypto
$CET #CoinEx
#CODY 上場イベ
入出金:7/25 11時~
上場:7/26 21時~①入金エアドロ:7/25 11時~8/9 11時
5000CODY入金ごとに1CET
50万CET先着②CET保有エ… https://t.co/07FVPCbzYK
最後の最後に、7/27 24時~ 7/28 2時にかけて、COinExの公式テレグラムにハイドロの開発者が遊びに来ます。ユーザーの質問に答えてくれるようです。ビッグニュースがあるかもしれませんね~。深夜帯で遅いですが、興味がある方はぜひ!
なお、実績更新は本日は遅くなります。ご了承ください。
ちょっとCoinExに興味がわいてきた方へ
CoinExはこちらから登録できます
コメント