7月19日、CoinExのCEO、Haipo Yang氏が公式テレグラムに登場。ユーザーの質問にいろいろ答えてくれました。こんにちは、ノリヒロです。Twitterでは文字数制限のため、うまく文意が伝わらない可能性がありました。そこでユーザーの質問も含めて、記事にしたいと思います。Haipo氏は多くを発言していませんので、Twitterの内容とあまり差異はないかもしれませんが、お付き合いください。
CoinEx CEO Haipo氏とのAMA
この方がHaipoYang氏です。CoinEXとViaBTC(中国の新興マイニングプール)のCEOです。CoinExはViaBTCというバックボーンに支えられています。
公式Twitter:https://twitter.com/yhaiyang
タイトルの「AMA」とは、Ask Me Anything の略です。「なんでも聞いてくれていいよ。答えるから!」って意味ですね。仮想通貨のコミュニティでは、運営とユーザーの距離を縮めるためよくAMAの機会を設けることがあります。
今回は、厳密にはAMAではない(Haipo氏がそうゆう機会を設けたわけではなく、サービスだと思われる)ですが、AMAっぽい雰囲気でしたのでご紹介してみました。
7/19 AM2:30 Haipo氏登場
Q1:CoinExプラットフォームでは、何がまだ欠けていると思いますか?Haipo氏の意見をお聞かせください。
Haipo氏:まだまだ上場している通貨が少ない。我々はもっともっと通貨を上場させる意思はあります。
Q2:CoinExのアプリにダークモード(夜モード、背景を反転させてチャートを見やすくするモード)があったらクールだと思うんだけど。
Haipo氏:わかりました。計画しましょう。
Q3:CETとFT(Fcoinの独自通貨)の違いは何だと思いますか?
Haipo氏:FTはちょっと急ぎすぎ。CETはもう少しゆっくりと配当を行っていきたい。Fcoinよりも優れたマイニングモデルを持っているし、今後も計画していく。
Q3:CETペアはできるの?
Haipo氏:今のところ予定はありません。ですが、多くのユーザーがそれを望むのであれば、考える余地はある。
Q4:BasicDifficulty(以後BD)はどのようにして決定するの?マイニングページで探したけれど、公式が見当たらない。
Haipo氏:D2(当日BD) = 20,000,000×D1(前日BD)/P1(前日取引マイニング量)。
Q5:CETペアはぜひお願いしたい。もしCETと他通貨を直接やり取りできれば、多くのユーザーが配当でさらにCETを購入する可能性があり、CET自体も素晴らしくなる。
Haipo氏:わかりました。これもまたTODOリストに入れておきます。
Q6:Binanceのような、通貨の端数をCETに変換(コンバート)できる仕組みは可能ですか?
Haipo氏:これは間もなく対応します。
Q7:いつストップロス(逆指値)はできるようになりますか?
Haipo氏:ストップロスは現在テスト中。間もなく可能となります。
Q8:信用取引(Bitmexのようなレバレッジ)の対応予定はありますか?
Haipo氏:BCHペアで行う予定ですが、十分な準備が必要です。一応の予定は今年の末までに紹介できると思います。
Q9:トレードマイニング終了後の取引量維持の為に何か計画をしていますか?
Haipo氏:マイニングスピードはゆっくりと減少していくと思われますが、これは計画内のことで、このことで1年は取引マイニングの機能を維持できると思います。その時までには、CoinExは十分に成長している(取引量もマイニングなしでもいける)ことを信じています。
Q10:EOSがほかの取引所からCoinExに送金できないんですけど?
Haipo氏:それに関してはすみません。今月中にはなんとかします。
Q11:コインマーケットキャップにはいつリストされるんですか?
Haipo氏:これはCMC側の問題です。私たちは何回もCMCにはリクエストを出しているんですが。
Q12:100億CETが総発行数ですが、CETの流通量はどのくらいになりますか?
Haipo氏:マイニングが終了するころには、約60億CETが流通されることになると思います。
Haipo氏:そろそろ寝る時間だから。
7/19 AM2:59 Haipo氏ログオフ
わずか30分という時間、そして日本時間で深夜(中国時間もほぼ深夜)という時間にも関わらず、130以上のコメントが寄せられ、活発に意見交換がされています。Twitterの内容とあまり変わらないかもしれませんが…距離感、雰囲気を感じていただければ幸いです。
回答がなかった質問(4件ほどありました)の中に多かったのは、BCHの事についてでした。BCH基軸の取引所でBCH推しのHaipo氏には、特にBCHファンのユーザーはBCHとCETの今後の関係についてあれこれ聞きたかったんでしょう。ですが、BCHの事で触れたのは「信用取引(レバレッジ)のBCHペアでの運用」のみでした。
CEOが突然出現することもありますので、CoinExやBCHの動向をいち早くつかみたい方は、CoinExの公式テレグラムに参加してみるのもよいと思います。
CoinEx 公式テレグラム(英語):https://t.me/TheCoinEx
CoinEX非公式日本語テレグラム:https://t.me/joinchat/HMk3AAzAJL5VyliXuEJxCA
なお、テレグラムを閲覧するにはアプリインストールが必要です。
スマホの方はGoogleStoreやAPP Store、パソコンの方はTelegramのHPから専用のアプリをダウンロードできます。ダウンロード後、参加したいアドレスへ行き、「Join Group」で参加をします。
ちょっとCoinExに興味がわいてきた方へ
コメント