CoinEX 1/18速報 VIAT間もなく1円到達へ! Hydro 引越漏れていた記事をアップしました。こんにちは、ノリヒロです。引越漏れが多数ある…メンテで苦戦。
7:00時点(前日比)
招待報酬 14,169CET
トータルマイニング量 514,169CET
招待報酬はまたまた1.4万CETと1万台に逆戻り。う~ん、どうなんでしょう。これまで頑張ってきてくれたKYCユーザー(大口)が抜けたような感じですね。取引量も振るっていません。もしくは運営が招待報酬を20%からこっそり減らしているか(笑。ちょっと寂しい数字が連日続きます。
CETは久々に落ち着いた日となりました。0.0060USDTはキープしてウロウロ。こんな日もあります。その代わりにVIATが上昇中。瞬間0.0099と0.010USDTに王手をかけました。0.010USDTは昨年12月8日以来の高値ですね~。
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 120位 (12ランクアップ)
取引量 $69万(9万ダウン)
CETの取引量 $8万(5万ダウン)
TOP10常連のBinanceの取引高は、ほぼ変わらずの6.5億ドル。CoinExは9万ドルダウンも12ランクアップの120位となりました。取引量を見るだけでは「CoinEx大丈夫かよ?」と思うような下げ幅ですが、取引所全体のランクは上がっています。Binanceはじめ大規模取引所へユーザーさんが移動していってるんですかねェ…。
CETの取引量も10万ドルを割って8万ドルとなりました。なんかこう、じわじわ減っているのが嫌な感じしますね。この地合いでは健闘していますが、まだ息があるうちに運営には何か全体の取引量を上げる施策を期待したいところです。
通貨別ではBTC/USDC(7位)、ETH/USDC(10位)とUSDCペアがTOP10にランクインしてきています。USDCの取引高微増、他の通貨の取引高減ということでしょう。特にETHペアが苦戦していますね。ハードフォーク延期等でユーザーの様子見が続いているように思います。最近元気のなかったXRPがTOP10に迫って来ていますね。
CoinGeckoのTOP50です。
VIATは取引量は約2.0万ドルと0.7万ドル増となりました。取引量は今一つの状態が続いています。ETHペアが苦戦している中で、CoinEx特有銘柄のCODY/ETH(9位)、THPC/ETH(17位)は大健闘ですね。いや~CMCにも上場して、取引高を上げてもらいたいなぁ。






hydroのフェーズ説明の動画に出てくるこいつ、名前あるのかなぁ。かわいいですね。
1/18のイベントは特にありません。少しアナウンスも落ち着いてきたので載せる情報が少なくて申し訳ありません!Hydroの事をもっと記事にしたいのですが、Twitterだと文字数足らず、ブログだとお伝えする事が多すぎてまとまった時間がないと更新できない…とモヤモヤしています。これも愛…ですかね(笑。
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒1/15 XTZ上場!残り5通貨
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント