CoinEX 1/17速報 CET ゆるやかに上昇中 取引高が…。こんにちは、ノリヒロです。CETは、CETは好調なんですが。
7:00時点(前日比)
招待報酬 21,940CET
トータルマイニング量 521,940CET
招待報酬はなんとか2万CET台へ復帰。できれば2.5万くらいでキープしてもらえると現状では御の字です。招待報酬の割合が現在は20%ですが、少し高くすれば新規ユーザーさん、入ってきてもらえるでしょうか。そうするとCETのインフレが、と悩ましいところです。Binanceのように公認で複垢を認める施策をしても面白いと思いますけどね~。
CETの価格は堅調に上昇中。0.0060(USDT)を簡単に超えて0.0062付近で推移しています。VIATも0.0094⇒0.0097と上昇していますが、親元のWHC(ワームホール)が開発を終了しているとの情報が上がっています。これをホルダーがどう判断するか…。詳細が確認でき次第こちらは報告させていただきます。
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 133位 (2ランクダウン)
取引量 $78万(30万ダウン)
CETの取引量 $13万(2万ダウン)
TOP10常連のBinanceの取引高は、前日比10%減の6.5億ドル。CoinExは約30%も減らして78万ドル、順位は133位と後退しています。またもや100万ドルを大幅に下回っていますね。78万ドルという数字は12月以降過去最低。CETの取引量も微減ですが、10万ドルを超えておりこちらは奮闘しています。どの通貨が、というのではなく、全体的に取引量が減っており厳しい状況は続きますね。全体的な底上げをする何かを期待したいです。
通貨別では、DRC/BTC(21位)、SC/BTC(43位)、QTUM/BTC(50位)がTOP50入り。一時はTOP50に複数ペア常連だったCARD/BTC(47位)が50位圏内に再浮上です。
CoinGeckoのTOP50です。
VIATは取引量は約1.3万ドルと前日比35%減となりました。前述のWHCの開発終了の情報はマイナスでしょう。VIATを保有するメリットが現状ない状態の中健闘しているとは言え、何か方向性をViaBTCには出して欲しいところです。
次のXZCの記事、Hydroの記事は1/16に掲載したものになります。
3か月の沈黙を破って… $XZC Zcoin 上場😂$BCH $BTC の2ペアでの上場となります。
上場予定6通貨のうち1つが解禁。$ADA $XLM $IOTA $XTZ $NEM の5通貨も来るのか?くるのか~?$CET ペアも増やして欲しいですね👍 pic.twitter.com/HGC19b0Llh
— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 15, 2019
約3か月ぶりの新規上場。しかもアナウンスに「上場投票で得票数を獲得した」と注釈がついてのXZCの上場となりました。ペアはBCH、BTCペアの2種類と少し物足りなくはありますが、そこはOKとします。わざわざ「上場投票で」と付け加えたあたり、何か予感を感じますね。そう思って【上場投票のページ】を見てみたんですが。
知らない間に、なんか綺麗に整ってます。知らない選択肢も増えているような。しかも以前は赤字で注意書きが結構あったイメージなのですが、それもなくなりもういつでも運用OKよ!っていわんばかりの雰囲気を出していますね。これは…新しい何かが来るか?(笑。

今回はDAsによるProject Hydroの週間アップデートです。
①CoinplanがRaindrop 2FA認証を実装
11月に戦略的提携を結んでいたCoinplanが、Raindropを実装しました。Coinplanは仮想通貨運用アプリ提供企業で、Hydroトークンもその1つに入っています
CMCは言わずと知れたCoin検索サイト大手です。独自のアルゴリズムで流通量や取引額を算出するので、通貨運営と意見の相違であちこちでバチバチやってます。
Hydroも同様で、流通量の件で半年以上前から運営は問合せをしています。
具体的には…
CMCは流通量を低く見積もっており結果としてCMC内での時価総額・順位とも低い。
発行数111億1111万1111枚
CMCでの流通量表記30億枚、時価総額順位300位前後
CoinGeckoでの流通量表記70億枚、時価総額順位190位前後
時価総額は投資家の指標の1つですので、Hydroを不当に貶めていると感じるユーザーも多かったようです。ところがDAsの登場でコミュニティ活動が活発になり、BinanceのCZも巻き込んで有志がCMCに特攻!結局CMCが折れる形になった…ということなのでしょう。現在のCMCの流通量は約39億枚、30%ほどアップとなりました。これから徐々に上がっていく…ということです。
http://bit.ly/2Ck63ZB
こちらは前日で補足していますので、ご興味がある方はこちらをどうぞ。

Shopfyのプラグインを2,000,000hydroで開発してみませんか
SnowflakeとKYCのエンドポイント(ユーザー側、App)を結ぶテストネット環境が実装へ

下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)⇒1/15 XTZ上場!残り5通貨
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント