CoinEX 1/15速報 厳しい相場続く LFT コントラクトアップデートでSwapへ Hydro 開発者アップデート補足。こんにちはノリヒロです。連日の厳しい相場に市場も冷え冷え…。
7:00時点(前日比)
招待報酬 23,344CET
トータルマイニング量 523,344CET
招待報酬はなんとか2.3万CETへ復帰。1/12とほぼ変わらない数字となっています。1/12と近似値ですね(笑。現状では満足のいく数字である3.0万CETをまずは目指したいですね。3.0万CETあれば取引高もそれなりに比例してついてくる傾向があります。
厳しい相場ですが、15日未明の上昇によりCETは0.0059、VIATは0.0095USDTまで上がりました。全体として約5%の上昇となっています。
CoinMarketCap24h取引量(前日比較
順位 128位 (6ランクダウン)
取引量 $104万(20万ダウン)
CETの取引量 $11万(11万ダウン)
TOP10常連のBinanceの取引高は、前日より2億ドル増加の7.5億ドルと復活。CoinExは20万ドルダウンの104万ドルで、128位と順位を落としています。なかなか100位圏内に復帰できませんね。CETの取引高も前日比50%マイナスの11万ドルとなりました。CET/USDTペアの取引高がもう少し欲しいですね。USDCペアに至ってはCETはほとんど取引高がありません(全12ペア中9番目)…。とは言え、まだまだ10万CETをキープしているのは立派です。この調子で底上げ頼みます。
通貨別ではHYDRO/BTC(12位)、LFT/BTC(13位)、ULT/ETH(15位)が相変わらず好調です。前日まで影を潜めていた匿名通貨たち、とくにDashが20位圏内に複数ぺア浮上してきています。
CoinGeckoのTOP50です。
VIATは取引量は約2.5万ドルと前日比約45%減となりました。一進一退が続きますね。バーンが発表されて以降アナウンスがない状態のVIATですが、そろそろロードマップの更新が待たれます。
#CoinEx$LFT 入出金一時停止
1/14 12時~(JST
理由 スマートコントラクトアップデート(によるSwap対応)のため
Swap期間 1/15~2/15LFT⇒LFCに変更。取引所で保管していれば自動Swap。それ以外は専用のSwapサイトが用意される
情報元↓↓https://t.co/U0fD5QDWwXhttps://t.co/cxZg3xvNLj pic.twitter.com/LfMiucjRPg— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 14, 2019
LFT Linfinityは、スマートコントラクトアップデートのためSwapを予定しています。それに伴いCoinExは入出金を一時停止しました。特にアナウンスはありませんが、Swap対応の為でしょう。ですので、取引所に保管しているユーザーは自動的にLFT⇒LFCへのトークンSwapが行われると想定されます。また、取引所以外に保管していたユーザーにも、専用のページを設けてSwap対応をしてくれるとのことです。専用ページでのSwap期間は1/15~2/15です。CoinExはSwapが完了次第取引が再開されると思われます。アナウンスを待ちましょう。
Project $Hydro
開発アップデート!Noah氏の活躍😂
SnowFlake&クライアントRaindrop実装に向けて①スマコンバグ修正
②Uniswap(DEX)を使ったETH⇒HYDRO⇒SnowFlake への入金連携https://t.co/IAiFlXRHrj
③APPアップデートへAPI改良
④Resolver改良堅実に進んでいます☺️https://t.co/SkP3Qxwq2U
— ノリヒロ@CoinEx&CET情報 (@norihiro_crypto) January 14, 2019
ツイートした開発者アップデートの補足です。文字数制限でお伝え出来ないところがありましたので補足になります。
小さいながらも強力なバグを複数修正、SnowflakeとクライアントRaindrop実装の最終段階に来ています。詳細は下記で。
Snowflakeの安定リリースを目指して。最新のスマートコントラクトを実装したERC1484 Snowflake 認証を含む。同様にETHをHYDROトークンに交換し、Snowflakeへ入金する方法としてUniswap(DEX:https://uniswap.io/ )を使用。

appのアップグレードがスムーズに行えるように。これはKYCローンチプロジェクトへの改良も含む。
開発者がResolver開発プロセスにアクセスしやすいようにする。スマコンとダッシュボードが安定してきたので、この点をさらに強化していく予定。
Snowflake(ID管理)は6つのフェーズにまたがって作用する、Project Hydroの命運を握る一番大事なフェーズと言っても過言ではありません。確実に進んでいきたいですね!それにしても…開発者のNoah氏(とAndy氏)多忙すぎるのでは…もう少し開発人数がいてもいいかもしれないですね~。
1/15のイベントはありません。そろそろ上場通貨お願いします!!
下記対応どうなるか?とりあえず1つは達成。
12月に予定されていたイベント等
インドネシア語対応⇒1/11に達成!
マージン取引
先物取引?(これは未確定)
未上場通貨6種類の上場(2018年中)
全ルールを解説しています!
CoinEx ルール解説 10/1対応最新板 (CETロックマイニング終了・長期配当・VIPなど網羅)
新規登録はいかがですか
CoinExはこちらから登録できます
コメント